指名:=Dr. NK=子どもの心の相談室 先生

2歳11ヶ月女児の幼児自慰について

10歳未満女性

初めまして。まもなく2歳11ヶ月になる娘の幼児自慰についてのご相談です。
調べていてあまり珍しいことではないと知ったのですが、原因として親の愛情不足もあるようで今後どうしたらいいかと悩んでいます。

もしかして?と気づいたのは今月(2023年4月)に入ってからになります。
具体的にはうつぶせになって両手を股の下に入れて、足をモゾモゾと動かす様子が見られます。
初めて気づいたのは寝かしつけ時でしたが、その後休日に両親とテレビを見ている間にも自慰行為をしているように見られるタイミングがありました。

その際は特に「そんなことしないよ」とたしなめたりはせず、静観しつつも折を見てぬいぐるみを使って遊びに誘ったり声をかけたりして気を逸らそうとしました。でもいやだーと返されてしまったり、遊びに乗ってくれたと思ってもまた布団の上に戻ってしまったりしました。ある程度待っていたら気が済んだのか自慰行為はせず普通に過ごすようになりました。

現在はちょうどイヤイヤ期で、保育園でもイヤイヤ期ですねと指摘されています。親も手をこまねいており、以前週末どちらも家にいたので少しでも外遊びをさせたい一心で、日曜日の午後に嫌がる娘を私(母)が力づくで着替えさせたことがありました。そのときは娘がしゃくりあげて呼吸もうまくできなくなるほどひどく泣かせてしまい、深く反省しました。その数日後の夜、寝かしつけのときに初めて自慰行為しているのかな?と気づいたので、親として取り返しのつかないことをしてしまったのではないかと後悔しています。

実は私が現在第二子を妊娠中で、6月上旬に出産予定でかなりお腹も大きい状態です。
非妊娠時のときのように自転車で遠くの公園に行ったり走り回って一緒に遊んだりすることもできず、たくさん我慢を強いている
と思います。
娘にも赤ちゃんが産まれる予定であることは伝えてはいますが、本人から赤ちゃんについて触れられることはあまりなく親も積極的に話題にすることはしていません。
保育園での進級など環境の変化も相まって、全体として不安定になっているなと感じることが多いです。

まとまらずに長々と記載してしまったのですが、幼児の自慰行為について親はどのように接していくべきか、現在のように静観で問題ないものか、お教えいただければ幸いです。

回答済み

小児科

【お母さんの妊娠中に始まった, 幼児自慰についてのご相談ですね】


まず何より, お子さんのために本当によく, ご相談してくださいました.

もしかしたら相談しにくいことかもしれません. 

それでも,

 【我が子のためにベストを尽くしてあげたい】.


その気持ちが本当によく伝わってきましたし, 

お母さんの気持ちに応えたいと思います.



お母さんは, 娘さんの行動をみて, よく勉強されましたね?

おそらくご存知のことと思いますが, 

・幼児自慰は性的な意味はなく, 

・行為によって心地よさや安心感を得るために行われます.

・叱ること, 注意することで改善せず, 

・お子さんを見守ることが重要.

とされています.



おそらく娘さんは, 頭がいい子なのだと思います.

・お母さんが妊娠していることも

・自分が行為を行うから, お母さんが気を逸らそうとしていること

・自分の行っている行為が好ましくないこと

・お母さんが自分のために一生懸命頑張ってくれていること

・自分が我慢しなければいけないこと

み〜〜んなわかっています.


わかっているから

大きくなるお母さんのお腹のことに触れないのだと思います.



『お母さん, 僕はお二人は大丈夫だと思います.』

『安心して見守っていただいて大丈夫です.』


先ほども述べましたが, お母さんはお子さんのために勉強して, 

自分自身のお子さんに対する関わりを振り返って, 

お子さんに我慢させていること, お子さんも我慢してくれていること,

そして, 今, 何が起きているかをわかった上で, 

一生懸命, お子さんのために動いています.


お子さんは全部受け取っています.

お母さんの「ワタシへの想い」を理解できています.

だから大丈夫です.


女性が, 妊娠を経て, お母さんになるのが大変なように

子どもも, お姉ちゃん/お兄ちゃんになるのは大変なんです.

時間が必要なんです. 待ってあげてください.



最後に一つだけ, おせっかいでアドバイスです.

確かに, お子さんは我慢してくれています.

でも, それはお母さんのせいじゃありません.

【謝らないでください】


お母さんに謝られたら, お母さんが大好きなお子さんは悲しくなります.

お母さんが「我慢させている分,無理してでも取り返さなきゃ」と思っていたら, 嬉しいけど, ちょっと申し訳なくなります. 


だから【いつも頑張ってくれてありがとう】

そう変えてみませんか?

そのほうがお子さんも嬉しいんじゃないかな?

そう思ったりします.



すでに【ありがとう】を伝えていたら,ごめんなさい.

今まで通り, 伝えてください.


このような質問の回答者に選んでいただけて, 

本当に嬉しいです.

もしも, この回答が助けになっていたら, 

もっと嬉しいです.


僕はこういう時のために小児科医になったんだ, 

そう思えます.

僕からも相談してくれたお母さんに

【ありがとう】です.


少しでも参考になっていたら幸いです💫

ーーーーー

胸のつかえが取れたとのこと,

本当に良かったです.


罪悪感は愛情の裏返しです.

大切に育てたい, ベストを尽くしてあげたい, その愛情の分だけ罪悪感は強くなります.


ぜひ, ママと娘さんで, 今回の大きな変化を切り抜けて欲しいな, そう思います🌟


❤️もありがとうございました❣️


こちらに寄り添った、丁寧なご回答ありがとうございました。まさしく子供に謝っていたり、「我慢させている分無理してでも取り返さなきゃ」と思っていたので胸のつかえが取れたような気持ちになりました。見守ることが大切ということも改めてよく分かりました。本当にありがとうございました。

12

2023年04月26日 12時37分
編集済み


参考になりましたか?
ハートを贈り=Dr. NK=子どもの心の相談室先生を
サポートしよう!

専門は
•小児の心身症
•発達相談
•病気をもつお子さん,きょうだい,ご両親のメンタルサポート
•虐待に陥ってしまった場合を含む子育て相談
です.

【公認心理師】の資格も保有してます.

3次救急を行っている当直医としても働いています.
お産の立ち会いにおける新生児の蘇生, けいれん, 呼吸器感染症, 喘息, 胃腸炎の対応なども行っています.

気軽にご相談ください☆

相談一覧