adsads

相談回答詳細

指名:ばりすた☕️脳神経内科医 先生

自律神経失調症について

20代女性

カメラ

※添付画像は投稿者ご本人と医師のみ参照可能です

今月に入ってからずっと胃腸の調子が悪く病院に行きました。
ここ2年半ほどずっと体のどこかしらが悪く、その度に症状にあった科を受診して検査しても異常はなし、薬を処方されていたのですがいまいち効果はありませんでした。今回自律神経失調症だと思うのでうちでは対処出来ないと言われてしまいました。
その病院から1年半ほど前に紹介された病院の総合内科に通って漢方薬を飲んでいたのですが医師に対する不信感(※1)と電車に乗るのが怖くなり(※2)3ヶ月ほどで通院をやめてしまいました。
「症状が出る度にあちこち病院に行っても神経の問題だと思うから意味がないし、心療内科でもいいけどあなたは大きい病院の神経内科の方がいいと思う」と言われたのですが、通院を勝手にやめてしまったので前に紹介された病院に行くのは気まずいですし(紹介状を出してくれるような素振りも無かったので)、出来れば電車に乗らずに済む距離にある心療内科に行きたいと思っているのですが、そこで神経内科に行く必要があると判断されたら紹介状は頂けるのでしょうか?
また自律神経失調症は心療内科より神経内科の方が強いのでしょうか?

回答済み

神経内科

ご質問ありがとうございます。 こちらのQ&Aは、オンライン受診勧奨を含むオンライン診療に該当するお答えができかねますことをご了承ください。 まず、脳神経内科医の立場では、そしておそらく心療内科でも、"自律神経失調症"という診断名はあまり使わないです。世間的に知られている名前なので分かりやすく説明するために使うことはあり得ますが。 というのも、"自律神経失調症"と言われていた人たちの症状が本当に自律神経の異常なのか、他の何かの異常はないのか、そもそも自律神経の障害をどう証明するのか、と色々疑問が尽きないからです。 「体や臓器といった言わばハードウェアに異常はないけど、何らかの症状がある」という状況は、現在「人体という複雑なシステム(ソフトウェア)の何らかの機能障害によって体の不調が生じているのだろう」と理解されており、これを「機能性身体症候群」といいます。 ざっくりと言えば、脳神経内科は各種症状がハードウェアの異常かそうでないかを見分けるのが得意で、心療内科はソフトウェアの機能障害で生じた体の不調の治療が得意、という住みわけがあります。個別の事情で得意な範囲が少し異なる場合や、患者さんとの相性もありますが。 なのでどちらが必要な段階なのかで受診する科を決めればよいですし、前の情報があるにこしたことはないので別のところに行く場合は紹介状の作成をお願いした方が後の診療がスムーズにいきます。

懲りずにまた来たのか、と思われそうで紹介状をもらいに行くのが苦痛なので多少の出費は諦めて脳神経内科に行くことにしました。
今後の助けとなるわかりやすい回答ありがとうございました。

1

2022年04月26日 17時35分


参考になりましたか?
ハートを贈りばりすた☕️脳神経内科医先生を
サポートしよう!

相談一覧