相談詳細

境界型糖尿病の治療薬

30代女性

境界型糖尿病に使える薬があると聞いたことがあるのですが、病院でお願いしたら処方してもらえるのでしょうか?

反応性低血糖っぽい症状が出る回数が増え、遺伝もありそうなため(祖母と母が糖尿病)糖負荷試験をしてもらったところ境界型糖尿病と診断されました。
(1時間後234、2時間後196)
(インスリンは90分後と120分後が少し多めに出ていました)
食事についてのアドバイスを受け、かなり気をつけながら生活しています。
しかし食後は気をつけていてもリブレでは160以上になることが多く(少し気を抜いたら200近くに...)子育て中ということもあり自分の食事に気を遣う生活がかなり大変です。
まだ30歳で痩せ型なのに既にこんな状態で、食事だけで改善できる自信がありません。。

お薬について教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

回答済み

糖尿病内科

ご質問ありがとうございます。 糖尿病内科医の大坂がお答えさせていただきます。 まず、糖負荷試験の結果ですが、2時間値が194mg/dLであり、確かに境界型の基準としては140-199mg/dLですので、境界型糖尿病の診断で間違いはないのですが、ほぼ200mg/dLに近いので、境界型糖尿病としてもかなり糖尿病に近い状態と言えます。 また、リブレも併用されているとのことで、リブレでみても200mg/dLを超えるときもあるのですね。 実際、リブレに関しては血糖値とは解離がありますが、心配ですね。(https://www.myfreestyle.jp/patient/faq/freestylelibre.html#anc-02 血糖値とグルコース値の違いは?参照) 若く、やせ型という事で、インスリン値の具体的な値も知りたい所ではありますが、食事に問題がない若しくは食生活の改善で血糖値が良くならなければ薬物療法の適応となります。 境界型糖尿病に使用できる薬剤としてはボグリボース0.2mg錠 (https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00002908)のみです。これはαグルコシターゼ阻害薬と言うカテゴリーに含まれる糖尿病薬で、腸管に含まれるαグルコシターゼという酵素の働きを阻害する事によって、糖の吸収を遅らせ、血糖値の上昇を緩やかにする薬剤となります。 2型糖尿病の初期はインスリン分泌の遅れが血糖値の上昇を引き起こすことが知られており、糖の吸収を遅らせる事によりインスリンの分泌が間に合うので非常に理にかなった薬剤選択です。低血糖などの心配もなく、食後高血糖を改善します。 欠点としては副作用として腹部膨満感、放屁、下痢などがある事と、食直前に飲まないといけないので1日3食であれば3回飲まないといけない事です。 ただ、空腹時血糖値が不明ですが、それ次第では他の薬剤の方が良いケースではあるのと、前述した通り、ほぼ糖尿病と考えて、糖尿病と診断をして他の薬剤を選択するのも良いかもしれません。ただし、これは医師の判断となります。 いずれにせよ、薬物療法について主治医の先生と相談されるのが一番良いと思います。 良くなる事を祈っております。 本回答に該当するべき利益相反はありません。

1

2022年10月01日 16時46分


参考になりましたか?
ハートを贈り筋肉博士💪Takafumi Osaka先生を
サポートしよう!

糖尿病専門医で運動療法の専門家です。
糖尿病、運動の啓発活動を行っています。

相談一覧