指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

そばアレルギー確認の際の食べる量について

10歳未満男性

いつも参考にさせていただいております。

質問したかたとは違う者ですが、先日のそばアレルギーについてのご回答が大変参考になり、我が家でも3歳の子供に少しずつ食べさせています。

そこで気になったのですが、どれくらいの量を食べられれば、そばアレルギーがないと判断していいのでしょうか?

そばは少量でもアレルギーが出るようなので、数十gくらい食べられれば問題ないのかなと思っていたのですが、どうなのでしょうか…?

お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

回答済み

小児科

ご指名でのご質問ありがとうございます。 「どれくらいの量が食べられれば、そばアレルギーではないと判断出来るか?」というご質問でした。

実はこれは非常に難しいご質問で、どの食材にしろアレルギーが無いと確実に判断出来る量というものは存在しません。例えば、極端に言うと、鶏卵を丸1個食べられれば一般的に鶏卵アレルギーは大丈夫そうとはなりますが、生卵10個食べた時にアレルギー症状が出ないとは言い切れない、そういう意味です。

一般的に、おおよそ大丈夫でしょうという量として、日常的な1食分での摂取量=「鶏卵は1個、牛乳は200ml、小麦は6枚切り食パン1枚またはうどん1玉」などとされることが多いです。 そばも1食分、150-200gまで食べられれば、おおよそアレルギーは大丈夫かと考えられます。

ただ、実際問題、お子さんにそば150-200gまで試すのは非常に大変で、それより少ない量でおおよそ大丈夫そうという量を知りたいというご質問かと思います。

という訳で、ここからがお答えですが、上記の通り正解は無く、おおよその話となる旨をご了承ください。そばアレルギーのお子さん、これまでの学会発表や症例報告などからは、茹でたそば10-20g以下でアレルギー症状が出ていることが多いかと思われます。また、国立病院機構相模原病院からの過去の報告では、そばアレルギーが治っている指標(耐性獲得の定義)として、「十割そば64gを複数回摂取し症状が無いこと」とされております(https://iryogakkai.jp/2015-69-11/471-8.pdf)ので、「そば60-70g程度」食べられれば、そばアレルギーは無さそうとしても良いかも知れません。

個人的には、「そば20g超えて食べられることが第1目標、60g超えられると一安心、出来れば200gまで確認して」という感じでお話することが多いかと思います。ご参考になれば幸いです。

42

2022年12月14日 13時30分
編集済み


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたらご質問ください。

*小児科の回答医師は複数いらっしゃぃす。僕はご指名でのご質問を中心にお答えしておりますのでご了承ください。

相談一覧