相談回答詳細

指名:=Dr. NK=子どもの心の相談室 先生

三角頭蓋と発達障害について

10歳未満男性

2歳頃から多動、衝動、感覚過敏があり4歳の今ASDとの診断を受けました。(診察は親への聞き取りだけだったので程度等詳しい事は不明です。)

最近、三角頭蓋という言葉を知り、調べてみると発達障害との関係について記載がありました。

子供の頭の形は悪く、三角頭蓋なのか分かりませんが少し似たような感じです。
これまでの乳児の検診では、向き癖があるから色んな方向に向けるように、髪が生えたらそこまで気にならなくなると言われていて指摘された事はありません。
発達障害と三角頭蓋は実際に関係があるのでしょうか。
あるとすると、三角頭蓋かどうか診てもらうには脳神経外科を受診すれば良いのでしょうか。

回答済み

小児科

ご指名でのご相談ありがとうございます.

【三角頭蓋(頭蓋骨早期癒合症)とお子さんの発達(発達障害)】

に関するご質問ありがとうございます.


三角頭蓋は頭蓋骨早期癒合症の一つで, 他にも頭の形によって, 短頭蓋・舟状(長)頭蓋などがあります.


人間の赤ちゃんは出産に際して狭い参道を通るために, 頭の骨のパーツがくっついていない状態で(隙間が空いた状態で)産まれてきます.

そして, 1歳半〜2歳くらいにかけて骨が繋がっていきます.


このような【骨が早くくっついてしまう病気】のことを頭蓋骨早期癒合症, と呼びます.


骨が早くくっつくことは子どもの成長・発達において大きな問題です.

なぜなら骨が早くくっつくことで, 脳が成長して大きくなるスペースが失われてしまうからです.


そして最近, 頭蓋骨早期癒合症と発達障害に関係があるかもしれない, ということが少しずつ言われてきています.


私は小児科医10年目ですが, 

小児科医1年目の時は頭蓋骨早期癒合症と発達障害は関係ないと習いました.

頭蓋骨早期癒合症の治療を行うことで, 発達障害の症状が緩和するお子さんがいる, ということがわかってきたのは最近のことなのです.


受診すべきは【子どもの頭の形を専門で見ている医師】です.

ただの小児科, 脳外科, 形成外科では判断がつかないと思います.


子どもの頭の形を専門で見ている脳外科・形成外科の先生

CTなどの検査を含めて評価をして, やっと診断がつくのです.


オンラインで相談を行うルール上, 具体的な病院名をお伝えすることができず申し訳ないのですが,

【子ども 頭の形 専門外来】と検索して, 

クリニックではなく, 総合病院, 子ども病院に受診することをお勧めします.


きちんとした評価には必ずCTの検査が必要であることを忘れないようにしてください. 

(ヘルメット治療を行っている医療機関には受診しないように注意してください.)


少しでも参考になればと思います.

いい方向に進みますように💫

3

2023年03月14日 14時24分


参考になりましたか?
ハートを贈り=Dr. NK=子どもの心の相談室先生を
サポートしよう!

専門は
•小児の心身症
•発達相談
•病気をもつお子さん,きょうだい,ご両親のメンタルサポート
•虐待に陥ってしまった場合を含む子育て相談
です.

【公認心理師】の資格も保有してます.

3次救急を行っている当直医としても働いています.
お産の立ち会いにおける新生児の蘇生, けいれん, 呼吸器感染症, 喘息, 胃腸炎の対応なども行っています.

気軽にご相談ください☆

相談一覧