指名:Tatsu Ogawa*生殖医 先生

妊娠初期での出血

20代女性

体外受精で妊娠判定を貰い現在心拍確認済の6週です。
昼用ナプキンで間に合うが多めの出血(鮮血から赤黒血)をしてしまい、赤ちゃんは順調だけど止血剤を出しておくねと処方されました。
どこからの出血か や、特に安静の指示など言われず、自分からも聞きそびれてしまったのですが、安静にした方が良いのでしょうか?生理痛のような下腹部痛は少しだけあったりなかったりです。

回答済み

産婦人科

ご質問、ご指名ありがとうございます。

妊娠初期の出血、とても不安になりますよね。この時期の出血の相談は普段もとても多いので私はよく、「赤ちゃんの袋と子宮との間の膜同士がまだ安定していないので、袋が大きくなろうと成長していくときに子宮との間から出血してしまうことがあります。胎盤ができてくる妊娠8週くらいになると安定し始めて、出血もかなり減ってきますよ。もちろん中にはそのまま流産してしまうこともありますが、流産せずに妊娠継続できていることの方が多いです」とお話ししています。流産してしまう時は2/3は染色体異常ですし、残念ながらできることはありません。

安静については「普通に生活してください。でも頑張りすぎないでね」とお伝えしています。生理の多い日のような出血が続いているとかでなければ特別な安静指示はしていませんし、そこまで量が出るなら病院に連絡をしてご相談いただくのが良いと思います。痛みも、やりすごせるようであれば様子を見ることが多いですが、何か介入を強くご希望される方には芍薬甘草湯などを処方することもあります。でもつわりも出てくるので、漢方飲みたがらない人も多いです。

ちなみに、体外受精での妊娠とのことですが、ホルモン補充周期での凍結融解胚移植だと、自然周期やレトロゾール周期で排卵させた凍結融解胚移植や新鮮胚移植に比べて圧倒的に出血しやすいです。黄体ホルモン剤を追加することもあります。

また次の受診時に主治医にもぜひご相談ください。

少しでもお役に立てれば幸いです。

10

2023年04月22日 16時03分


参考になりましたか?
ハートを贈りTatsu Ogawa*生殖医先生を
サポートしよう!

産婦人科、専門は生殖医療です。日常の診療では主に、一般不妊治療、生殖補助医療、不育症、がん生殖医療、PGTを含めた遺伝カウンセリングを取り扱っています。1人でも多くの方のサポートができれば幸いです。

相談一覧