相談詳細

指名:こどアレ@小児科医|アレルギー専門医 先生

乳幼児コロナワクチンの追加接種について

10歳未満女性

こどアレ先生こんにちは。いつもわかりやすく親身な回答ありがとうございます。
今月末に1歳になる子供のコロナワクチンの追加接種の時期について質問です。
コロナの初回接種は5月下旬に3回目を終了させているのですが、9月20日を過ぎたら速やかに4回目の接種をするべきか迷っています。
理由は2つあり、1つは来年4月に保育園入園予定であり、9月下旬に接種するとワクチンの効き目が来年春には薄れてしまわないかという点、もう1つは、6月上旬に近隣で麻疹患者が出た報道があったためMRの任意接種、8月16日に日本脳炎の2回目を接種済みで、8月末の誕生日すぐに定期接種4種とおたふく風邪を同時接種する予定なのですが、もし9月20日になってすぐに接種すると接種間隔が狭くないか心配という点です。
夫は感染リスクの高い職業のため、ワクチン接種をしない選択肢はないのですが、時期について悩んでいるので、先生のご意見を伺えたら幸いです。

回答済み

小児科

ご指名でのご相談ありがとうございます。乳幼児コロナワクチンの追加接種について、もうすぐ1歳のお子さん、「コロナワクチンの初回接種は5月下旬に3回目終了、9月20日以降速やかに4回目の接種をすべきか迷っている、迷う理由は2つ、来年4月に保育園入園予定でありそこまで効果がもつか、8月末に定期接種4種とおたふく風邪を同時接種する予定で9月20日頃だと接種間隔が短くないか、どう考える?」というご質問でした。

いつも読んで頂いているようでありがとうございます。お子さんのコロナワクチンの接種時期で迷われてるとのことでしたが、よく考えられておりステキだと思いますし、確かに迷われるかと思います。

理想としては、9月20日過ぎに追加接種されて、2-3月に再度追加接種出来れば良いのですが、来年の春に2回目の追加接種が出来るようになる可能性は低いかと思われます。小児科の先生の中でも、お子さんのようなケースで「9-10月に接種」「来年2-3月に接種」のいずれにするか、いずれの考えの先生もいらっしゃるかと思います。

まずは、お答えしやすい接種間隔の方から書くと、新型コロナワクチンと他のワクチンは2週間の間隔をあげれば接種可能です。日本小児科学会は当初生ワクチンと新型コロナワクチンとの接種間隔を4週間あけることを勧めておりましたので、生ワクチン3種類の後でご心配でしたら4週間あけられると良いかと思います。

さて、「今年の9-10月に接種」か「来年2-3月に接種」かですが、おそらくお子さんの周囲もまだコロナウイルスの流行はあろうかと思います。XBB対応のコロナワクチンの効果は高いようですので、現状の流行状況では追加接種の前に感染してしまう可能性とあり、そのリスクを考えると可能であれば早めに接種した方が良いのではないかと僕は考えます。上述したように、1歳過ぎての定期接種を終えて、2週間後または4週間後でよろしいかと思います。もちろん9月末の接種される頃になり流行がだいぶ下火になっていればもう少し待っても良いかも知れません。また、どちらの時期を選択されてもいずれの選択も間違いではないと思います。

僕の考えは以上となります。ご家族やかかりつけの先生ともご相談されてお決めになられると良いかと思います。

お忙しい中、ご丁寧な回答ありがとうございます。
そもそも4回目の接種券がないことに気づき、自治体に確認したところ今のところ発送日未定で9月20日に間に合うかわからないとのこと…。
今度の定期接種の際にかかりつけ医とも相談し、なるべく早く接種できたら良いなと思います。

9

2023年08月20日 12時42分


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科医|アレルギー専門医先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さん関連のこと、アレルギー関連のこと、などで何かお聞きしたいことがございましたら、ぜひご質問ください。

*ツイキュアには小児科の先生が複数いらっしゃいますので、僕はご指名での質問を中心にお答えしております。

相談一覧