指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

アレルギー児の茹で卵以外の食べさせ方について

10歳未満女性

いつもXやnoteで有益な情報発信ありがとうございます。
大変参考になっています。

今日は娘(1歳4ヶ月)の卵の食べさせ方についてご相談があります。

離乳食を始めてから鶏卵及び牛乳のアレルギーが発覚しました。(アトピー性皮膚炎等はない)アレルギー科のある小児科の先生と相談をしながら、卵と乳(粉ミルク)共に少しずつ食べられる量を増やす方針で離乳食を進めています。

現在は粉ミルク50ml、卵は固茹で卵黄1個を経て固茹で卵白1/2個(20g)は食べられる様になりました。

粉ミルクはフォローアップミルクに切替えて増量(娘が小柄な為牛乳よりフォローアップミルクが良いのではという医師の判断)卵は加熱がしっかりしていれば大丈夫そうなので、少しずつ固茹で卵以外も試してみようと言われています。

主治医の説明や、こどアレ先生のnoteも拝読し、薄焼き卵と炒り卵を少量試してみたのですが、ボソボソしすぎたのか、ご飯や大好きな納豆に混ぜても嫌がって食べてくれません。
また、茹で卵白も半分が彼女の一回の限界らしく、増量も難しいかなと思っています。

薄焼き卵や炒り卵の食べさせ方、或いはオススメの調理方法や加工品などありますでしょうか?

お忙しいところ大変恐縮ですが、何かアドバイスがありましたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

回答済み

小児科

指名でのご相談ありがとうございます。卵アレルギー児の卵の食べ方について、1歳のお子さん、「卵アレルギー・牛乳アレルギー、小児科の先生の指示で少しずつ食べ進めている、粉ミルク50ml・固茹で卵白1/2個まで食べれた、卵はしっかり加熱されていれば大丈夫そうで少しずつ固茹で卵以外も試してみようと言われた、薄焼き卵と炒り卵を少量試してみたが嫌がる、どうすれば良い?」というご質問でした。

具体的な食べ進め方に関しては、かかりつけの先生によくご相談されてご指示通りに進めていかれると良いかと思います。僕からは一般論でご回答しておきます。

確かに卵白1/2個以上が食べられるかどうかを確認するのは食事としての量的に大変なお子さんも少なくありません。1歳さんであれば、差し当たっての日常の卵の摂取量の目標を1/2個程度と考えることもありますが、入園にあたり卵1個まで食べられるかどうかは確認しておきたいところではあります。

しっかり加熱がされている加工品で卵1/2個以上を食べようとすると、より容量が多くなりますので(クッキー20枚以上・ドーナッツ4個以上・大きめのホットケーキなど)、現実的には困難かと思われます。僕のnote、「鶏卵アレルギー:鶏卵に関するお役立ち知識&誤解されていそうなこと」も参考にして頂くと良いかと思いますが、僕としては、やはりしっかり加熱した炒り卵や薄焼き卵を勧めることが多いです。

ぱらぱらの炒り卵をそのまま食べるのが苦手でしたら、シチューやカレーなどに混ぜて食べる、汁気のあるおかずに混ぜて食べる、お子さんによってはゼリーなどに混ぜて食べたりもしてます。また、薄焼き卵は、同様に細かく刻んでカレーやおかずに混ぜる、逆に海苔みたいに薄焼き卵にご飯を包んでおにぎりにして食べる、同様にクレープのようにして中身を入れて食べる、などという方法もあります。

あまり具体的なことが提示出来ず申し訳ありません。お子さんが好む混ぜ方、食べ方を見つけられると良いですね。かかりつけの先生ともよくご相談ください。

3

2023年08月23日 20時43分


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたら、どんどんご質問ください。

*小児科の回答は複数の先生でされておりますので、僕は主にご指名でのご質問にお答えしております。ご希望があればぜひご指名して頂けると良いかと思います。

相談一覧