指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

喘息にあたるのでしょうか?

10歳未満女性

1歳9ヶ月の娘についてご相談させていただきます。
4月から保育園に入り頻繁に風邪をひいていて小児科にお世話になっています。
鼻風邪や発熱等いろいろありましたが、3回ほど胸の音がゼコゼコするからとその際のみ4日分の抗菌剤を処方されました。
すると長期に渡り出続けている鼻水も止まりゼコゼコも治ります。
先日、また胸の音が少しゼコゼコするからと抗菌剤を処方された際、「今後このようなことがあったら喘息ということになるかもしれない」と喘息についての説明を受けました。

毎回抗菌剤を処方されるとすっきり治る娘は、次にゼコゼコしたら喘息として数ヶ月管理の為の投薬になると言われた事が不可解に思えてしまいました。
そこで先生のご意見も伺えたら…と思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。

回答済み

小児科

喘息なのかどうか?、ご指名でのご質問ありがとうございます。1歳のお子さん、「4月から入園→頻繁に風邪、小児科で3回ほど胸の音がゼコゼコするとのことでその都度4日分の抗菌剤を処方、飲むと鼻水もゼコゼコも改善、「今後このようなことがあったら喘息ということになるかもしれない」と言われた、喘息なのか?抗菌薬ですぐに治るのに喘息として数ヶ月飲む必要があるのか?」というご質問でした。

まず幼児の喘息の診断についてですが、「明らかな24時間以上続く呼気性喘鳴を3エピソード以上繰り返す」「β2刺激薬(気管支拡張剤)吸入で改善」する場合、あるいはβ2刺激薬吸入の効果がはっきりしない場合には「ロイコトリエン受容体拮抗薬や吸入ステロイド薬などの喘息治療薬で改善、中止すると悪化」する場合に喘息との診断となります。お子さんの場合、「ゼコゼコ」が果たして「呼気性喘鳴」だったのかどうかは重要となります。また抗菌薬だけでは喘息の治療にはなりませんので、抗菌薬と共に気管支拡張剤やロイコトリエン受容体拮抗剤なども処方されていたかも重要です。もし、抗菌薬だけだとすると、鼻水の改善もあるようですので、喘息というよりは副鼻腔炎による後鼻漏(喉の奥に鼻水が垂れてくる)や気道感染症に伴う痰の影響のゼコゼコだったのかも知れません。実は入園したての頃は風邪を頻繁にひくことがあり、副鼻腔炎や気道過敏気味になり、咳が遷延したりゼロゼロしたりするお子さんが少なくありません。

また、喘息の治療については、お子さんの喘息の重症度により、治療内容や治療期間は異なります。「軽症持続型」(=軽い症状が月1回以上、週1回未満で、症状の持続は短い状態)からは長期管理薬が必要で、つまり、定期的な通院や治療の継続が必要となります。それより少ないレベル、「間欠型」(=軽い症状が年に数回生じる程度で、呼吸が苦しくなっても薬で治り、短期間で症状が改善し持続しない状態)であれば、咳症状が出た際に喘息治療薬を使用するということになります。日本アレルギー学会の「アレルギーポータル 小児のぜんそく」が参考になろうかと思います。毎月のように、「夜間の咳き込み」や「運動時の咳き込み」「呼気性喘鳴」などがあるという状態が持続しているようであれば、長期管理薬が必要かと思われます。

僕からの回答は以上となります。呼気性喘鳴だったのかどうか、喘息治療薬を使用していたのかどうか、ひどい咳のエピソードの頻度、などにより治療は変わりますので、ぜひかかりつけの先生とご相談ください。

2

2023年09月13日 21時34分


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたら、どんどんご質問ください。

*小児科の回答は複数の先生でされておりますので、僕は主にご指名でのご質問にお答えしております。ご希望があればぜひご指名して頂けると良いかと思います。

相談一覧