ads

相談詳細

指名:相川晴(HAL) 先生

3回目のワクチン接種について

10歳未満男性

補完食の本やインスタを拝見し、いつも参考にさせていただいております!

9ヶ月男児のコロナワクチン接種についてご相談です。

7月末に2回目のコロナワクチン接種を終え、9月末に3回目のワクチン接種予定でした。

XBB対応ワクチンに切り替わるということで、9月末だとワクチンの入荷が間に合わず、10月初めに接種することに変更になりました。

従来株で2回接種したのちに、XBB対応のもので3回目を接種することは問題ないのでしょうか?

厚労省のサイト等も確認しましたが、追加接種の記載があるのみで、初回接種の3回目でワクチンの種類が変わることの影響の有無についての記載を見つけることができませんでした。

ご多忙のところ大変恐縮ですが、ご回答いただけましたら幸いです。

回答済み

一般内科

ご質問ありがとうございます。

9ヶ月の男の子、新型コロナワクチン従来株で2回接種したのちにXBB対応のもので3回目接種することは問題ないか? というご相談ですね。

返信が遅くなり申し訳ありません。よい資料があまり見つかりませんでしたが、私の考えとしてお答えいたします。

まず、公的な機関の発信としては、


厚労省(途中で切り替わることについては書かれていません。こちらは新しく知見が得られた時には更新されるようなので、ブックマークしておくといいかもしれません)

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0151.html

茅ヶ崎市(こちらは途中からXBB対応ワクチンに切り替わる場合の接種期間の間隔などが書かれています。おそらく他の自治体にも同じ通達が出ているんじゃないと思います)

https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kenko/yobotaisaku/1043309/1050569.html


の2つがわかりやすいかと思われます。


で、基本的には初回接種で使用したワクチンを3回目まで接種する(たとえば途中で5歳になっても、1回目が乳幼児向けワクチンなら3回目まで乳幼児向けワクチンを使用する)ということになっていますが、XBB対応ワクチンに切り替わるため、2回目や3回目からXBB対応ワクチンになる方が出てきています。

基本的には新型コロナウイルスのスパイクタンパクであり、免疫側が認識するそのスパイクタンパクのすごく細かい違いの部分が現在流行の株のものに変わっている、というのがXBB対応ワクチンですので、切り替わること自体は問題ないと思っております(大元の部分は同じ、です)。

従来株3回接種した時と比べて、従来株への抗体の上昇が少なくなるだろうと予想されますが、こちらについては今後流行する株が従来株に寄っていくことはおそらくないと思いますし、もしそういったことがあっても、その時にまた新しいワクチンで更新していけばよいと思います。

また、現在流行している株について、また今後流行している株について、従来株のワクチンで接種した時と比べて抗体が増えることも予想されます。

過去の従来株3回接種のデータが使えない(論文が参考程度にしかならない)、という点はデメリットではありますが、そもそも過去の流行状況と現在の流行状況は変わっていますので、あまり影響はないかなと思います。

副反応等についてはこちらに少し書いておりますが、乳幼児ではありませんが成人は副反応はこれまでと同等もしくは少なめのデータが出ています(モデルナ)。おそらくファイザーの乳幼児向けも同様の傾向になるのではないかと思います。

https://twicure.com/questions/2552/answers/2279


以上が私の考えになりますが、接種する先生に考えをお伺いするとよいかと思います(また別のデータなどがあるかもしれません。私が探してもここまでしか見つからず……)

本やインスタ等、見てくださってありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。

丁寧なご回答ありがとうございます!
現在流行している株の抗体が増えることも予想されるということで、前向きに接種できそうです。

11

2023年09月26日 19時28分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。
ads

相談一覧