相談回答詳細

指名:高橋怜奈/産婦人科医YouTuber 先生

ジエノゲストによる臭いの変化

30代女性

ジエノゲスト0.5mgを飲み始めて2ヶ月、不正出血が50日以上続いています。

だいたい茶色っぽい少量の出血なのですが、臭いがとても気になります。
また、膣の入口がヒリヒリすることもあります。

醤油っぽいような、魚臭いような…。
今までこんなことはなく、ジエノゲストを飲み始めてからです。
長期の不正出血により膣内のphバランスが乱れ、細菌性腟炎になるということは考えられますか?

細菌性腟炎の場合の治療法、自分でできるケアを知りたいです。

回答済み

産婦人科

ご質問ありがとうございます。


ジエノゲスト0.5mgを服用し始めてから出血がずっと続いている、それに伴い臭いや腟のひりひり感が気になるとのご相談ですね。


出血が長く続いていると、腟の細菌そうが変わって臭いの原因になることがあります。


それ以外には単純にクラミジアや淋菌、子宮頸癌の検査などをしていなければ、検査をしてルールアウトする必要はあります。


検査で特に異常がない場合、出血していることが原因と考えて、出血を止めた方がいいでしょう。

具体的にはピルなどへ薬剤を変える、止血剤を使用する、レルミナなどのGnRHアンタゴニストを一時的に使う、1週間休薬してみる、など、さまざまな方法があります。


なぜジエノゲストを服用しているかによっても対処法は変わってきますので、医師と相談していただくことをお勧めします。


出血がある間に、腟炎を自己流で治そうとしても難しいです。

何かできるとしたら、デリケートゾーンにも使用できるソープを使って洗ったり、おりものシートやナプキンをこまめに変える、睡眠をよくとったり生活リズムを整えることは大切ですが、出血が止まらないと治らない可能性があります。


腟のヒリヒリ感に関しても、長く出血していることが原因の可能性もありますが、診察しないとわかりません。


今後の対応を医師と相談してみてくださいね。


以上ご参考になれば幸いです。

また何かご不安な事がありましたらいつでもご相談くださいね。

5

2023年09月15日 11時52分


参考になりましたか?
ハートを贈り高橋怜奈/産婦人科医YouTuber先生を
サポートしよう!

産婦人科医の高橋怜奈です。 <br>YouTubeで産婦人科関連の動画をあげています。 <br>産婦人科専門医、がん治療認定医、性教育認定講師です。 <br>生理に関すること、更年期に関する事、癌に関する事、セックスに関する事、婦人科形成手術に関する事、なんでもご相談ください。 <br> <br>YouTube <a href="https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ" target="_blank" class="underline">https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ</a>

相談一覧