相談回答詳細

指名:高橋怜奈/産婦人科医YouTuber 先生

性感染症検査と治療

10代女性

来週、性感染症検査を婦人科で受ける予定なのですが、初めての検査で、検査は無症状だと保険適用がなく、症状があると医師に認められた場合は保険適用なのは知っているのですが、治療も無症状だと保険適用がないのですか?

回答済み

産婦人科

ご質問ありがとうございます。


性感染症の検査をした場合、陽性になっ時に症状がないと治療は自費になるのかというご質問ですね。


仰る通り、症状がない場合の検査は自費になりますが、陽性になって治療が必要な場合には病名がつくので、症状がなかったとしても保険適応での治療になります。


ご参考になれば幸いです。

また何かご不安なことがありましたらいつでもご相談くださいね。

4

2023年09月16日 11時41分


参考になりましたか?
ハートを贈り高橋怜奈/産婦人科医YouTuber先生を
サポートしよう!

産婦人科医の高橋怜奈です。 <br>YouTubeで産婦人科関連の動画をあげています。 <br>産婦人科専門医、がん治療認定医、性教育認定講師です。 <br>生理に関すること、更年期に関する事、癌に関する事、セックスに関する事、婦人科形成手術に関する事、なんでもご相談ください。 <br> <br>YouTube <a href="https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ" target="_blank" class="underline">https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ</a>

相談一覧