川崎病罹患後のアレルギーと予防接種について
10歳未満女性
いつも大変有益な情報をありがとうございます。もうすぐ1歳になる女児です。
生後7ヶ月の時に川崎病に罹患し、免疫グロブリンを2クール実施しました。今のところ経過は良好で、アスピリンの内服も終了しています。
川崎病罹患後、複数回蕁麻疹(酷い時は嘔吐)が生じたため検査したところ牛乳とカゼインがクラス4、特異的IgE(FEIA)は171IU/mlという結果でした。現在はヨーグルト0.3gを1日おきに与え続けています(この量だと症状は出ません)。
そろそろ予防接種を受けさせたいのですが、治療の影響で生ワクチンは生後1歳2ヶ月にならないと接種できません。そこで不活化ワクチンを先に接種するかで悩んでいます。
これまでの予防接種はスケジュール通り順調に接種できており、特に副反応もなく経過しています。
1.一般的に生ワクチンと不活化ワクチンで、身体への負担に違いはありますか?先にどちらを接種した方が良いか等ありますでしょうか。
2.このような経過の子でもインフルエンザ&コロナの予防接種は必要でしょうか?
かかりつけ医も主治医も「まだ小さいし親御さんが接種した方が良い」というお考えで、勧められませんでした。ちなみにこの冬は家庭で過ごす予定です。きょうだいもいません。
3.川崎病や免疫グロブリンの治療とアレルギー発症に因果関係はあるのでしょうか?
原因究明したところで…というのは重々承知なのですが、ずっと気になってしまっています。
わかりにくい説明で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。
回答済み