おもちゃの対象年齢について

10歳未満女性

おもちゃの対象年齢についてお伺いしたいです。

9ヶ月の娘を育てています。
運動発達が早く、健診の際に1歳相当ですねと言われました。

そこで質問なのですが、
おもちゃを買う際の対象年齢は1歳のものを購入しても良いのでしょうか?

誤飲の可能性があるものは3歳からなどなんとなくガイドライン的なものがあるのかな?とは思っているのですが、
1歳相当の発達がある娘に半年からなどのおもちゃは今から買うには楽しくない、もしくは直ぐに面白くなくなってしまうのかな?と思ってしまい…

他にも1歳半~(しっかり歩けるようになったら)などと書いてあると
もう靴を履いて手を繋いで歩けるけどこれは使えるのかな?など悩んでしまいます。

発達が早い子でも対象年齢は対象年齢として厳守でしょうか?
また、もし早いものを買う場合はどのようなことに気をつければ良いでしょうか?
教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

回答済み

小児科

こんにちは。ご相談いただき、ありがとうございます。

「運動発達が早い子のおもちゃの選び方について。対象年齢は、どこまで厳格に考える必要がありますか。また、もし少し早めのものを購入する場合は、どういったことに気をつければよいでしょうか?」というご相談ですね。


確かに発達には個人差が大きいので、おもちゃや本に書いてある対象年齢というのは、気になるところですよね。特に、発達が少し早めのお子さんにとって、いわゆる対象年齢のものではあまり楽しめないという場面もありますので、購入するときに悩まれると思います。


おもちゃの基準ですが、いくつか基準があるようです。

一つは日本玩具協会のSTマーク(https://www.toys.or.jp/st/st_tebiki.html)で、先が尖っていないか、喉にとどいてしまわないか、燃えたりしないか、化学物質は子どもにとって安全なものか、などを評価しています。

ただ、これは直接的に発達段階や年齢をあらわしているわけではありません。安全基準を意識して作成されたおもちゃに対して、各社で対象月齢・年齢の目安がつけられています。

この対象年齢の設定は会社にとっても難しいようですが、玩具の専門家としての技術と経験をもとに設定されているようです。特別に医学的な根拠などがあるわけではありません。


また、口に入れてしまうようなおもちゃには、食品衛生法による基準が定められていたり、海外で販売されているおもちゃは海外の基準にも準拠されているものになっています。


上記のため、対象年齢というのはそれほど厳格なものではなく、一つの目安程度に考えていただければよいかと思います。


ただ、最も注意が必要なのは「飲み込んでしまわないか」というとこです。硬いものや尖っているものはもちろんですが、気道に落ちてしまって危険なことになってしまう可能性もあるため、小さな部品があるものや、細かく壊れてしまうようなものは、ご指摘いただいているように少なくとも3歳を超えるまで、当面注意が必要です。


おもちゃ選びは悩まれるかと思いますが、本人が気に入って遊んでくれるか、ある程度の期間遊んでくれるかというのは、正直よみきれないものです。実際にみて気に入ってくれそうなものや、支援センターや保育所などで遊んで、楽しんでいたようなものを目安に検討してみていただくのが良いかなと思います。


なお、対象年齢が少し高いものでも1歳前後のものは概ね安全にはなっていると思いますので、大きな注意点はありませんが、難しすぎて楽しめなかった場合には、あとあと楽しめることもあるので、忘れないようにしておければと思います。

私は少し早めに買ってしまって楽しんでくれなかったものを、3か月後くらいに間違えてもう一度買ってしまったこともあります…。


回答としては上記となります。

ご参考になりましたら幸いです。

1

2023年10月01日 12時46分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧