指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

卵アレルギー自宅での進め方

10歳未満女性

もうすぐ2歳になる子供がいます。
1歳前くらいに(その頃は無知で)かきたま汁をあげて食後1時間で1回嘔吐、かたゆでたまご卵白1/5程度でも何度か嘔吐歴があります。

その後自宅で少しずつ増やしていく方針になりもう1年近く経つのですが、卵嫌いでなかなか進まず…ハンバーグのつなぎに入れたら食べることを発見し、全卵1/10くらいは問題なさそうでした。

ハンバーグで(量は食べられないので)卵の割合を増やしていけばようやく進めていけるかなぁと思っています。

かかりつけに何度か相談したのですが、1/2を目標に自宅で少しずつ増やしましょう、と言われるだけでなかなか具体的な増やすペースまでは伺えず、、一般的にこのような場合の増やし方は、2-3回食べて大丈夫なら次の量、という感じで良いのでしょうか。1/10の次はどれくらい、その次は…の量の刻み方のおすすめはありますか?

また、卵を食べるときに口周りにワセリンやヒルドイドを塗らずに食べると赤く発疹ができることがあるのですが、塗って食べれば問題なく、このような症状はカウントせずに進めて良いでしょうか。

回答済み

小児科

卵アレルギー児の自宅での進め方、ご指名でのご相談ありがとうございます。もうすぐ2歳のお子さん、「1歳頃かきたま汁で嘔吐・固茹で卵白1/5個程で嘔吐が複数回、自宅で少しずつ増やしていく方針だが卵嫌いでなかなか進まない、ハンバーグのつなぎに入れたら全卵1/10個程食べれた、かかりつけ医に相談しても具体的な増やし方を教えてもらえない、どうしたら良いか?卵を食べる際にワセリンを塗らずに食べると口周りが赤くなることがあるが症状として捉えなくて良いか?」というご質問でした。

お書き頂いたように本来はかかりつけの先生が具体的にご指示頂くことが望ましいのですが、実際のところ、食べ進め方が解らないと当院に相談に来られる方も多いです。とはいえ、お子さんの食べ進め方をこの場で具体的に僕から提示することは出来ませんので、一般論でお答えします。

実際の食べ進め方の決まりは無く、「増量のペース」=「食べる頻度」「増量の幅」「確認する回数」は、「お子さんの重症度」「緊急時の病院のかかりやすさ」「食べることへの負担」にも関連しますし、親御さんのご心配やかかりつけの先生のお考えによっても変わります。重症であればあるほど、ご心配であればあるほど、増量の幅は少なく、確認する回数も多くなりますが、具体的にどうするかはまさに主治医の先生のご指示となります。大雑把な考え方は僕のnote、「食物アレルギーに配慮した離乳食の進め方のヒント」をご参考にして頂くと良いかと思います。こちらはまだ食物アレルギーではないお子さんについての進め方のコツではありますが、少しずつ増やすというイメージが少し出来るかと思います。書かれていたように「2-3回食べて大丈夫なら次の量」というのはよくある指導かと思います。中等症以上であれば、10回確認とか、1ヶ月同じ量とかになることもあります。増量のペースも、1.2-1.5倍増量とか、1-2gずつ増量とか言われることが多いかと思います。もちろん中等症以上であれば、0.1-0.5g単位での増量の指示のこともあります。お子さんの場合、卵白1/5個で嘔吐だけだったようですので、印象としてはひどいお子さんには当たらないのではないかとは思います。抽象的で申し訳ありませんが、これ以上具体的にはお書き出来ません、「少しずつ」増量していかれると良いかと思います。

また、ご存じかと思いますが、鶏卵は加熱が甘いとアレルゲン性が残りやすく症状が出る可能性が上がります。可能ならゆで卵の卵白を潰して何かに混ぜて食べられると良いですが、その次の候補はしっかり加熱した炒り卵や薄焼き卵となります(参考:「鶏卵アレルギー:鶏卵に関するお役立ち知識&誤解されていそうなこと」)。お子さんのように、ハンバーグでお試し頂くときはしっかり加熱することが重要です。また、ハンバーグ自体を量的にたくさんは食べられないと思いますので、作成の段階で少し卵を多めに入れるという手もあります。いずれにしても、大雑把な量での確認にはなってしまいますのでご注意ください。

また、「ワセリンを塗らずに食べると口周りが赤くなること」については、付着した部分の赤みだけで、体の皮膚症状や咳などの他の症状が出ないようであれば、食物アレルギーとして症状が出てしまったとしてその量はアウトとしなくても良いかと思います。こちらも僕のnote、「食物アレルギー?食べたら口の周りが赤くなった!」が参考になるかと思います。

具体的に提案出来ず、僕のnoteの押し売りばかりで申し訳ありませんが、多少参考になれば幸いです。無理なさらず、少しずつお試し頂くと良いかと思います。

3

2023年10月03日 16時34分


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたら、どんどんご質問ください。

*小児科の回答は複数の先生でされておりますので、僕は主にご指名でのご質問にお答えしております。ご希望があればぜひご指名して頂けると良いかと思います。

相談一覧