車に乗るのを極端に怖がる

10歳未満女性

5歳間近の女児のことでご相談させてください。

車に乗ることを極端に嫌がります。
というよりも必ず大泣きして「止めて!」とか「帰りたい!」となります。
ほぼパニック状態になります。
物心ついた頃からですので、2歳くらいからずっと車に乗るとこういう状態で一人で座っていることができないですし、嘔吐することも多いです。

最初車酔いもあるのかと思い、酔い止め(飴タイプ)のものを舐めさせたりしたのですが、あまり変わりません。

しかしながら、車の中で必ずその恐怖心をさけるために寝て起きた後は
乗れていたりすることもあるので
正直何がダメなのかよくわからないですし、対処法もどうすればいいのか
お手上げの状態です。

なるべく不安なく「大丈夫だよ」などの声がけはするのですが
それでも必ず毎回車に乗る時は怖がり、泣き出す羽目になるので
こういうことは他のお子さんでもあるのか、また病名などがあるのか
真剣に悩んでおり、ご相談させていただきました。

恐らくではありますが、速度の出るものは確かに嫌いなのだと思います。
(遊園地などのジェットコースターも嫌いです。あと遊具でくるくる回るものも嫌いです。恐らく経験してないものを体験するときは恐怖心が勝つのか嫌なのかなと感じます。しかしながら、ブランコや滑りなどは全然平気です)

これから小学校に上がると遠足などでバス移動することもあるでしょうし
民間学童に通う際に車を利用するので、そういった意味で克服できることはあるのでしょうか?

何卒よろしくお願い致します。

回答済み

小児科

こんにちは。ご相談いただき、ありがとうございます。

「そろそろ5歳になる子が、以前から車に乗ることを極端に怖がってしまいパニック状態になってしまいます。車酔いかと考え、市販の酔止めを試しましたが、効果はありませんでした。ジェットコースターやぐるぐる回る遊具は苦手なので、速いものが苦手なのかと思いましたが、原因も対応法もわからず悩んでいます。」というご相談ですね。


車に乗ることを極端に嫌がってしまうと、日々大変ですよね。うちの子も嫌がってしまう時期はありましたが、長期間続いていると悩まれてしまうお気持ちはよくわかります。


幼少期に車に乗ることを嫌がるというお子さんは決して珍しくはありません。原因・理由はさまざまではありますが、

・乗り物酔い

・チャイルドシートが狭くて動きづらい

・車の臭いが苦手

・独特の振動や音が苦手

・一度怖く感じてしまったので、トラウマ様に怖い

などの理由が比較的多いかなという印象です。


幼少期のお子さんが極端に怖がってしまう環境は、避けられるものなら、なるべく避けて少し様子をみることが多いのですが、車は日常的に利用するものですし、ご指摘の通り集団生活でも乗らざるを得ない場面があるため、何らかの対応を考えていく必要はあると思います。


医学的に〇〇が良いということは難しい分野ですが、まずは以下の2つを意識していただくことをおすすめします。

・安心感が得られる環境づくり

お気に入りのおもちゃが置いてあることや、好きな動画を見ることができる、安心できる音楽があるなどお子さんが安心感を感じられる環境づくりが大切です。

余談ではありますが、うちの子の場合は騒音が苦手な傾向があったため、乗ってからしばらくの間はイヤマフかノイズキャンセリングイヤホンを使用することで落ち着いて乗れる日が増えました。

臭いなどが気になる場合には、お気に入りの毛布などを持ち込むことも一つかと思います。


・段階的に慣れていく

お子さんにも「何分くらい乗るのか」を説明しつつ、近くの公園やコンビニなどに行くところから慣らしていただくことはおすすめです。

大切なこととして、「大丈夫だったという経験」が安心感や自信につながるため、その日が大丈夫だったからといって、いきなり予定外に長い時間乗らなければいけないような場面は避けてください。


上記を工夫しても対応が難しい場合には、不安感を感じやすい可能性や乗り物酔いが極端に強いという可能性もあるため、一度かかりつけの小児科でご相談いただくことをおすすめします。原因検索や薬の相談などが可能です。

乗り物酔いのお薬は、処方薬だからすごく良いということはあまりないのが正直なところですが、服用タイミング(30分-1時間前に服用)や持続時間なども相談できると思います。


なお、年齢が上がってくる段階で慣れてくる可能性もありますが、乗り物酔いなどはある程度の期間続く可能性もあるため、実際にバス移動などが心配な場合には、学校や学童のスタッフとしっかり相談いただくことも大切です。

(私自身もとても乗り物酔いがひどかったので、個別に自家用車で移動させてもらったこともあります)


回答としては上記となります。

ご参考になりましたら幸いです。

3

2023年10月23日 16時44分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧