相談回答詳細
抗原検査キットについて
10歳未満女性
回答済み
ご相談ありがとうございます。 6歳,3歳のお子さんに使えるコロナの抗原キットの選び方についてのご質問ですね. 引越しに伴う新しい生活への不安もあると思います. 今回の回答で少しでもご安心いただければと思います. まず最も重要なことは<研究用を選ばない>ことです. 信じられないことですがAmazonなどのECショップの上位に並んでいるものの中に精度が保証されていない<研究用>が多く並んでいます. そちらは選ばないようにしてください。 厚労省のホームページに認可されているもののリストがあります。こちらをお使いいただければと思います. https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27779.html 以下、留意点もお伝えします. •3月末になるとインフルエンザの流行は落ち着いている可能性が高いです. 3月以降に限定すればインフルエンザを同時に調べられる必要はないと思います. •3歳のお子さんの検査は唾液で行うのは難しいと思います. 綿棒を鼻に入れて検査する(咽頭ぬぐい液)方法となります. •きちんと出来るかが心配になると思います. 綿棒を少なくとも2センチ入れる必要があり, これご検査の精度に直結します. 以下、参考 https://koishikawa-cl.com/pdf/bn210819.pdf YouTubeなどにお子さんの検査の場面を載せている動画をいくつか見ましたが残念ながら綿棒の挿入が浅いように見えます(ご家族がやればかわいそうなのでそうなってしまうと思います. ) ★大人がしっかり抑えて、もう1人の大人が綿棒を持って検査を行う必要があります. 結論をお伝えしますと •研究用は選ばない •上のお子さんは唾液でも可能、 下のお子さんは咽頭ぬぐい液(綿棒)で検査 •咽頭ぬぐい液は大人が2人のうち, 1人が抑えて, 1人が検査と役割分担して行いましょう. •インフルエンザは3月末であれば減ってくるのでコロナに絞った検査で良い. となるかな, と思います. 立場上, 特定の製品をお勧めすることはできず申し訳ありませんが, 少しでも参考になれば幸いです. お大事になさってください. ーーーーーー 返信, ハートありがとうございます. 準備しつつ, 準備しすぎず,ご家族みなさんが新しい生活で良いスタートが切れることを願っております.何かあればいつでもまた, ご相談くださいね, お待ちしています⭐︎
ありがとうございます。
承認が降りている物の中で唾液でのものと咽喉ぬぐい液でのもの、複数を用意しようと思います。
キットの出番がないに越したことはないですが、おそらくそれは不可能なので大人2人がかりでがんばります…!
2023年02月19日 17時58分
編集済み
参考になりましたか?
ハートを贈り=Dr. NK=子どもの心の相談室先生を
サポートしよう!
•小児の心身症
•発達相談
•病気をもつお子さん,きょうだい,ご両親のメンタルサポート
•虐待に陥ってしまった場合を含む子育て相談
です.
【公認心理師】の資格も保有してます.
3次救急を行っている当直医としても働いています.
お産の立ち会いにおける新生児の蘇生, けいれん, 呼吸器感染症, 喘息, 胃腸炎の対応なども行っています.
気軽にご相談ください☆