adsads

相談詳細

爪噛みが止まらない6歳

10歳未満男性

カメラ

※添付画像は投稿者ご本人と医師のみ参照可能です

現在年長の息子についてです。
年中の頃から指の爪を噛む癖が出てきました。
全ての指(足も含む)の爪を噛み、指先は爪がなく膨らんでいる状態で、爪の面積がかなり小さくなっており、入浴中などふやけると指先の皮膚がボロボロになっているように見えます。
指摘すると良くないと聞いていたので、はじめの頃は見つけては気をそらせるなどしていましたが、園生活の集団の中で噛んでいるようでなかなか治らず、指摘して市販のバイトストップのマニキュアを塗ったりしていますがいまだに治りません。
マニキュアは複数試しましたが、手洗いの回数も多いのですぐに効果がなくなるのか、気付くと噛んでしまうようです。
本人に爪噛みを指摘すると「あ…!もうしない!」と言うのですが、無意識に噛んでいるようです。
かかりつけの小児科の先生にご相談しようと話しても、本人が「お医者さんは嫌だ、自分で止められる!」と言うためご相談出来ていません。
次第に治っていくものでしょうか、何か対策できる事はあるでしょうか。
お教え頂ければ幸甚です。

回答済み

小児科

こんにちは。爪噛みは目につきますので、気になりますよね。 ですが、基本的には「癖・習慣」ではありますので、出血や感染を繰り返したりしない限りは、治療適応ではないと考えられています。 6〜12歳ころが好発年齢ですので、年齢的にも一般的な爪噛みと考えると、数ヶ月から数年かけて目立たなくなってくることが多いかなと思います。ただ、目立たなくはなっても、成人まで一部残ることもあります。 原因は特にないことが多いですが、一部の方でお子さん自身の敏感さや神経質な要素が影響していたり、環境から来るストレスやフラストレーションが悪化因子になっていることはあります。 集団の中で多いとのことですので、何かしら集団で困っていることはないか、本人や担任の先生に少し聞いてみていただいてもよいかと思います。もちろん特に原因がないこともあります。 ストレスが悪化因子になるという観点からは、やはりあまり指摘しすぎないことが望ましいですが、お子さん自身で自覚して「もうしない。」とおっしゃるようでしたら、見かけた時に「あれ? 今、爪噛んでるよ。」と穏やかに指摘することは問題ないと思います。 苦味のするマニキュアなど色々な作戦が考えられていますが、あまり罰のようにするのは小児科医としては望ましくないとは考えています。 これは私が考える個人的な方法ではありますが、むしろ爪をきれいにツヤツヤになるようにケアしてあげて、自分の爪に自信を持って、傷つけたくなくなるようにするのもありかもしれません(潔癖の傾向がある場合には、潔癖を強化してしまうかもしれないので、性格によって向き不向きはあるかと思います)。 ご参考に慣れば幸いです。なお、出血や感染を繰り返す場合は、医療的な介入(傷の処置や抗菌薬など)が必要になる可能性もありますので、そういった場合は病院に行こうねと、あらかじめ伝えておいていただくのが良いかと思います。

0

2021年12月19日 17時29分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧