コロナ症状緩和後の同居家族との隔離

30代女性

8月7日発症&診断でコロナ陽性となりました。
幸いなことに症状は軽く、1日で解熱して少しの倦怠感と喉の違和感が残るのみです。
このまま隔離をして療養期間を終えたいところなのですが、子供達(1歳と2歳)が「ママは?」と泣いて夫ではなかなか対応ができないようで困っています。
子供達と夫は今のところ症状はありません。

子供達はワクチンも打ててませんし、やはり解熱して元気であっても療養期間(10日間)は隔離生活を続けるべきでしょうか?
解熱後どのくらい経てば直接的に育児しても大丈夫でしょうか?
また家族と対面しない家事(洗濯や皿洗い)も避けたほうがいいでしょうか?

よろしくお願いします。

おはようございます。 ご相談いただき、ありがとうございます。 まずは相談者さんの症状は軽快されているということで良かったですね。 本題の隔離期間についてですが、医療者としての回答は、やはり厚生労働省の指示を参考にしていただくとなります。ご指摘の通り、10日間かつ症状軽快から72時間以上経過したタイミングです。 ただ、実際には十分な隔離が困難な方も少なくありません。例えば隔離する部屋がない、シングルマザー(ファザー)である、子どもさんが先に感染している場合などもよくあります。 そういった場合は、厚生労働省の出している「家庭内でご注意いただきたいこと〜8つのポイント〜」や教えてドクターが作成している「コロナ対策下で子どもたちを支えるために」などを参考にしていただき、可能な限り感染リスクを下げることが推奨されます。 (以下が主なポイントです) 1.感染者と他の同居者の部屋を可能な限り分ける 2.感染者の世話をする人は、できるだけ限られた方にする 3.できるだけ全員がマスクを使用する 4.小まめにうがい・手洗いをする 5.日中はできるだけ換気をする。 6.取っ手、ノブなどの共用する部分を消毒する 7.汚れたリネン、衣服を洗濯する 8.ゴミは密閉して捨てる お子さんと旦那さんに今の所は症状がないようでしたら、上記を意識して生活していただくことが大切です。あとは、ご家族の中でどこまでできるかということが大きいと思います。やはり感染以上に生活の負担があまりに大きくなる場合にはバランスを取らざるを得ないと思います。 家族と対面しない家事については、換気やマスクをしっかりしていただければ少し時間差をつくればご相談者さんの体調次第で対応は可能なのかなと思います。 心身ともにとても大変な状況かと思いますが、お大事になさってください。

0

2022年08月09日 09時35分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧