ご質問ありがとうございます。そしてご懐妊誠におめでとうございます!5月に子宮頸がん検診を家から遠い医院でしたが、検査結果を聞きにいっていない。妊婦健診での子宮頸癌検診で異常がなければ大丈夫...
2023年10月01日 17時47分
産婦人科医の高橋怜奈です。
YouTubeで産婦人科関連の動画をあげています。
産婦人科専門医、がん治療認定医、性教育認定講師です。
生理に関すること、更年期に関する事、癌に関する事、セックスに関する事、婦人科形成手術に関する事、なんでもご相談ください。
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ
ご質問ありがとうございます。そしてご懐妊誠におめでとうございます!5月に子宮頸がん検診を家から遠い医院でしたが、検査結果を聞きにいっていない。妊婦健診での子宮頸癌検診で異常がなければ大丈夫...
2023年10月01日 17時47分
ご質問ありがとうございます。プラノバール服用後、10日ほど経つが、まだ出血がないとのことですね。(先週の木曜日に飲み終わったとのことですが、今日は日曜ですが、3日前の木曜日ではなく、10日...
2023年10月01日 17時38分
ご質問ありがとうございます。子宮頸部高度異形成の手術をしてHPVワクチンを接種したが夫に感染してしまうのではないか心配とのご相談ですね。異形成が発覚してから性行為を一度もしていないとのこと...
2023年09月30日 19時10分
ご質問ありがとうございます。コンジローマ治療中、ベセルナを塗布しても改善せず、大きな病院に行くように言われた、どのような治療をするのかというご相談ですね。ベセルナでもあまり改善が見られない...
2023年09月29日 17時56分
ご質問ありがとうございます。現在既婚、子宮頸部軽度異形成の経過観察中でHPV感染が心配で、パイプカットした旦那さんとの性行為を控えた方がいいか、コンドームをした方がいいかというご相談ですね...
2023年09月28日 22時52分
ご質問ありがとうございます。おりものと喉のいがいが感についてのご相談続きですね。子宮頸癌検診やエコーは受けられているのでしょうか。その辺りも検査をしていないようであればしていただいた方がい...
2023年09月28日 17時47分
ご質問ありがとうございます。4か月前からジエノゲスト1mgを服用、飲み始た時にホットフラッシュのような症状と微熱が続いていた。4日前から感冒症状があり、38度の発熱がある。一旦おさまってき...
2023年09月28日 14時47分
ご質問ありがとうございます。8月中旬から結膜炎、喉の違和感、おりものが黄色い症状が続いていて性感染症の検査をするも陰性、耳鼻科でも異常がないと言われたが症状がまだ続いているとのご相談ですね...
2023年09月28日 13時52分
ご質問ありがとうございます。性行為をした後に相手の性器にコンジローマのようなものをみつけた。ガーダシルを接種済みだが感染してしまうのかというご相談ですね。まず、そのできもの?がコンジローマ...
2023年09月26日 00時12分
ご質問ありがとうございます。そしてご懐妊誠におめでとうございます!YouTubeもご覧になって頂いているとの事、とても嬉しいです!XBBに対応した秋接種を最短で打てるのが10月下旬(33w...
2023年09月24日 10時25分
ご質問ありがとうございます。完全に検診として、子宮頸癌検診、超音波検査を受けるのに一番いい時期はいつかというご相談ですね。特に症状がなく検診であれば、月経が完全に終了してから3日以内程度が...
2023年09月23日 22時32分
ご質問ありがとうございます。月経中にだけ陰部が腫れるとのご相談ですね。バルトリン腺嚢胞も考えられると思います。また、希少部位子宮内膜症なども鑑別にあがります。子宮内膜症はどこにできてもおか...
2023年09月22日 17時43分
ご質問ありがとうございます。陰部が痒くてかきむしった後に、片側だけ腫れてしまったというご相談ですね。痒くて、急に腫れてしまったとの事で、炎症が起きていると考えます。炎症がおさまればよくなる...
2023年09月22日 13時48分
ご質問ありがとうございます。現在42歳、既婚で、夫婦でHPVワクチンを接種するメリットはあるのかというご相談ですね。45歳以下の接種でワクチンの有益性があるという報告がありますが、ご夫婦で...
2023年09月22日 09時40分
ご質問ありがとうございます。卵巣嚢腫の手術、入院と月経が重なってしまいそうで心配とのご相談ですね。まず、もし間に合うのであれば、生理をずらす薬を服用してもいいかもしれません。その場合、手術...
2023年09月20日 10時22分
ご質問ありがとうございます。月経不順があってプラノバールを処方されたが、不順が解決したら飲まなくてもいいのかというご相談ですね。月経不順がそのあと解消されれば服用する必要はないでしょう。も...
2023年09月19日 19時54分
ご質問ありがとうございます。ピルを中止して消退出血を挟んだ月経後に子宮卵管造影検査をしてもいいのかというご相談ですね。全く問題ないです。最初の消退出血後でも問題ないくらいです。むしろ妊娠に...
2023年09月19日 10時15分
ご質問ありがとうございます。生理が遅れていて心配とのご相談ですね。性行為から3週間経過していれば、もし妊娠していれば検査に反映されるので、まずは妊娠検査薬での検査をおすすめします。その上で...
2023年09月18日 16時00分
ご質問ありがとうございます。フリウェルULDを服用しており、ビタミンCと併用してもいいかというご相談ですね。特に問題ありません。ピルの添付文書や、ガイドラインにも併用注意や禁忌の項目には入...
2023年09月18日 15時50分
ご質問ありがとうございます。もともと月経困難症やPMSがありピルを服用していたが、妊活のためにピルを中止し、1回目のタイミングでは妊娠に至らず、症状もあり辛いとのご相談ですね。実はわたしも...
2023年09月18日 11時58分