10歳未満
お忙しい中失礼致します
保育園で勤務しているものです
ナッツアレルギーの診断が付いた児がいます
園の給食でナッツ類は出ないのですが、ココアやチョコレートを使用したおやつの提供がありま...
5
10歳未満
お忙しい中失礼致します
保育園で勤務しているものです
ナッツアレルギーの診断が付いた児がいます
園の給食でナッツ類は出ないのですが、ココアやチョコレートを使用したおやつの提供がありま...
5
10歳未満
1歳2ヶ月の子がいます。
よく子どもの水分摂取量は100ml/kgと聞きますが食事込みでその量なんでしょうか?それとも食事は含まないのでしょうか?
うんちはいわゆるバナナのかたさの...
7
10歳未満
先生、はじめまして。
いつも有益な情報発信をありがとうございます。
0歳、2歳の兄弟の母です。
転勤で医療機関の少ない地域に住むことがあり、病院探しに不安があるので相談させていただき...
11
10歳未満
1歳1ヶ月の子どもを育てています。
卵とピーナッツは早いほうがいいと聞き、早期から導入しています。
それに関し、頻度と開始時期の質問があります。
食べない期間があまり長くないほう...
3
10歳未満
生後6ヶ月半の子供がいます。
先生の本を参考に、自分に無理のない範囲で補完食の考え方を取り入れて離乳食を進めています。
今日お伺いしたいのは水分補給についてです。
赤ちゃんの胃の...
11
10歳未満
1歳4ヶ月男児を育てています。
保育園で、昼寝起きなどタイミングを見てオマルに座る練習をしていますと言われたので、自宅でもオマルに座る時間を設けていました。オマルやトイレの空間に慣れるた...
90
10歳未満
8ヶ月の息子に3分程度焼いた炒り卵25gを食べさせたところ、摂取から7時間半後に背中全体に赤い蕁麻疹が見られました(お風呂のタイミングで気付いたため、もしかしたらもっと前から背中には蕁麻疹...
4
10歳未満
いつも参考にさせていただいています。
三月初旬で一歳になった娘がいます。一月にコロナワクチン2回目まで接種を終えており、一歳の誕生日の三日後からコロナワクチン3回目が打てるようになっ...
8
10歳未満
HAL先生の丁寧で質問者の方に優しく寄り添うご回答にいつも感銘を受けております。
1歳4ヶ月になる息子の3回目のコロナワクチン接種についてご相談させていただきたく投稿いたしました。
...
9
10歳未満
卵黄の消化管アレルギーです。
1歳3ヶ月で5gを食べても症状が出なくなりました。
10gでは下痢をしたので、しばらく5gまでで与え続けるように言われたのですが、毎回固茹で卵の卵黄では、...
0
10歳未満
生後8ヶ月(修正月齢7ヶ月)の子どものことでご相談があります。
卵黄を始めて、耳かき16杯まで進みました。
耳かきの単位?であげているうちに、適切な量を与えることができているのかよくわか...
26
10歳未満
はじめまして、先生のツイートとても参考にさせていただいています。
つい先日、2歳11ヶ月の子がクルミアレルギーになってしまいました。(クルミの量は5ミリを1、2個ほど食べた後すぐに咳...
8
30代
10月に出産し、現在産後5ヶ月になります。
最近ようやく子どもが夜まとめて6時間寝るようになり、自分もまとまって眠れるようになりましたが、ずっと頭痛やだるさ、気分の上下に悩まされています...
10歳未満
先月末に出産し、退院しました。
K2シロップについて質問です。
入院中に2度飲んだので、退院後の内服は不要と言われました。
(あと1回、1ヶ月健診時に内服するようです)
2...
16
10歳未満
いつもTwitterを拝見しています。補完食の本も購入しました。
予防接種についていつも丁寧なご説明ありがとうございます。
つい先日1歳になったばかりの娘がいます。
本当はお誕生...
3
10歳未満
はじめまして。
先生の補完食の本を購入し、実践させていただいています。
現在11ヶ月の息子の補完食についてです。
生後6ヶ月の頃からツナ缶(マグロ使用)を頻繁に取り入れておりまし...
30代
妊娠6ヶ月の妊婦です。
好物だったでしょ、とイタリア産のカラスミを一腹頂いたのですが、リステリア菌が気になります。
頂いたカラスミは塩分相当量が100gあたり3.6gほどしかありません。
...
8
10歳未満
0歳8ヶ月の娘で、先日かたゆで卵で1回あたり卵白1/2個、卵黄3/4個まで食べ進めたので、全卵の薄焼き卵に挑戦しました。
しかし薄焼き卵を食べて20分後に口周りに発疹が出たので、念の...
13
40代
はじめまして。
右頬の頬骨の外側あたりに、2つの並んだ茶色いシミがあるのですが、普段はサイドの髪に隠れて見えず、1歳なりたての子を育てていてろくに化粧外出手入れをしていなかったのであまり...
2
10歳未満
2歳9ヶ月男の子です。
昨日皮膚科でダニと思われる虫刺されからのとびひ疑いでフロモックスが処方されました。
調べると、フロモックスは現在あまり出さないと聞きました。こどもは低血糖などが...