20代
近視についてです。
よくテレビ等で取り上げられているスマホなどの近方作業により近視化するというのは仮性近視?を防ぐことにはなるが、眼軸の伸長をくいとめるわけではないため、普段の生活において...
0
20代
近視についてです。
よくテレビ等で取り上げられているスマホなどの近方作業により近視化するというのは仮性近視?を防ぐことにはなるが、眼軸の伸長をくいとめるわけではないため、普段の生活において...
0
30代
寝ているところに子ども(2歳)が倒れ込んできて、子の後頭部が左目の上にぶつかりました。
強くつぶったり触ったりすると痛いけれど、見え方に違和感はなかったため、患部を冷やして様子を見ていま...
1
30代
眼科か皮膚科で迷ったのですが…化粧による目への負担を少なくする方法について相談です。
少しでも化粧をすると、数時間後には目が疲れて強烈な眠気とショボショボ感があります。
アイメイク...
4
40代
ここ数ヶ月ほど、たまに、一瞬だけ視界が暗くなるような感じがあります。目がチカチカすると言うよりは、一瞬だけ電気がチカっと点滅するような、暗くなるような感じです。
最初は、電気が点滅したの...
2
40代
昨日から
左目の目頭あたりに
白いできものができました。
白ニキビ、脂肪の塊みたいな感じです。
ネットで調べてみると
涙丘脂肪腫かなと思います。
今は市販の抗菌目薬で対応してい...
3
10歳未満
現在、2歳8ヶ月の子どもがいます。
1歳半の時に弱視スクリーニング検査で両目の乱視が強く精密検査となりました。
その後2歳で、眼科を受診し乱視が強く視力が0.2くらいということでした。...
1
10歳未満
ご多忙な中、情報発信してくださりありがとうございます。
いつも参考にしています。
キンダベートを子供の目の周りに使用する際の適切な期間や頻度について、アドバイスをいただけたら幸いで...
10歳未満
現在10ヶ月です。10ヶ月検診のスポットビジョンスクリーナーにて左目の遠視を指摘されました。(+4.5)
眼科に行ったものの、まだ小さいので暴れてしまい検査ができませんでした。
今後大きな...
2
30代
調剤薬局薬剤師です。
該当する添加物によりコンタクト装用時の点眼の使用可or不可が判断されると思いますが、
ワンデーコンタクトの場合、装着時間が短いので使用しても良いとお話しする先生方も...
1
10歳未満
以前も質問させていただきました。
娘の弱視ついておねがいします。
先日弱視が発覚し、8月初めにアトロピン点眼後の検査予定でしたが、点眼5日すぎに顔と手の赤みがでてしまいました。
...
0
10歳未満
いつもTwitter拝見しております。
先日の目の周りにステロイドを使用した際の眼圧についてのツイートを見て不安になりこちらを利用させていただきました。
4歳の娘ですが、生まれてす...
1
10歳未満
いつも参考にさせていただいています。
5歳男児です。
ダニアレルギーのため、舌下免疫療法+対症療法としてプランルカストとムコダインを混ぜた粉薬を飲んでいます。
先ほど、上記の粉薬...
2
20代
本日健康診断で視力検査をしたのですが、眼鏡で0.5と0.8とかでした。メガネは7ヶ月前に作ったもので、両目とも1.0で作ってもらったはずです。
去年まではずっとコンタクトで健康診断を受け...
0
10歳未満
上の子のときから、Twitterやnoteを大変参考にさせていただいています。
生後3ヶ月の第二子のステロイドの副作用が心配でご相談しました。
出産した産婦人科の2週間健診でオムツかぶ...
10歳未満
3歳児健診でひっかかり眼科を受診し0.3しか見えていない・近視と言われました。
定期的に受診をしていて5歳の0.6が最高値で、そこからどんどん下がっていき7歳9ヶ月時点で0.03/0.0...
30代
中等度の近視と軽度の乱視があります。
メガネやコンタクトありきの生活になっていますが、これ以上視力を下げたくないなと思っています。将来的に失明も絶対したくありません。
目に大切にする...
3
10歳未満
ここ最近の日差しの強さから、大人だけではなく子ども(現在3歳です)にもサングラスの着用が必要なのではないか?と悩んでおります。
ただ、幾つかメガネメーカーのHPを確認してみたのですが、小...
10歳未満
今まで数ヶ月で視力が下がることが多々あり、2〜3ヶ月で矯正視力が1.0→0.1〜0.3になります。
約2ヶ月前に-4.75/-5.0で矯正視力1.0で合わせて作りましたが、今日娘に学校の...
2
10歳未満
4歳の息子が目を痒がりアレルギー性結膜炎と診断され、フルオロメトロン点眼液0.1%とレボカバスチン点眼液0.025%を処方されました。
この2つを1日4回、使用してもまだ目を痒がるようで...
4
10歳未満
1歳0ヶ月の娘がいます。
赤ちゃんをフラッシュで撮った時に、目が白く光るのは要注意だと言いますが
例えば斜視のチェックをする時に、左右の目の光る位置が合っているかで確認をしたりしますよね。...