返信が遅くなって大変申し訳ございません。「皮膚筋炎」という病気は、その病名に「皮膚」「筋(肉)」が入っている通り、皮膚と筋肉の炎症が特徴の膠原病です。加えて、小児期の皮膚筋炎では皮下の石灰...
2023年03月05日 22時57分
リウマチ・膠原病は、近年病態生理の解明が急速に進み、診断・治療の進歩が著しい分野ですが、本邦では専門医が少ない分野でもあります。お悩みのことがございましたら、お気軽にご相談下さい。
返信が遅くなって大変申し訳ございません。「皮膚筋炎」という病気は、その病名に「皮膚」「筋(肉)」が入っている通り、皮膚と筋肉の炎症が特徴の膠原病です。加えて、小児期の皮膚筋炎では皮下の石灰...
2023年03月05日 22時57分
ご相談有難うございます。返信に時間がかかって申し訳ございません。 好酸球性筋膜炎に対してプレドニン、イムラン内服中とのこと、加えて妊娠・出産をご経験で、大変な日々であったことと拝察致します...
2023年01月04日 07時11分
ご相談有難うございます。 円形脱毛症(alopecia areata)は、免疫の異常による脱毛症で、他の免疫疾患(全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、乾癬、潰瘍性大腸炎、橋本病など)に...
2022年11月29日 19時48分
ご質問有難うございます。左手親指の第一関節(PIP関節)の痛みということですね。確かに腱鞘炎で生じる箇所の痛みではないように思われます(親指の腱鞘炎で同関節が「曲がりにくくなる」ことはあり...
2022年09月10日 06時14分
お辛い症状、お察し申し上げます。 膠原病科の医師が診療中とのことで、直接診療していない私が追加で申し上げられることは少ないのですが、現在の症状の多くが更年期障害で説明できる範疇と思います...
2021年12月28日 19時52分
いわゆるオミクロン変異株につきましては、幾つかの国で爆発的な広がりを見せている(感染力は極めて強い)と同時に、入院者数・死亡者数の上昇の程度は予想よりも緩やかであるというのが現状です。 ...
2021年12月28日 19時36分
ご質問拝見しました。プレドニゾロン 7.5mgとネオーラル〔シクロスポリンA〕で腎臓の状態(蛋白尿)は落ち着いているから現在の内服量〔プレドニゾロン〕を継続した方がいいとの外来医の先生のご...
2021年12月08日 12時00分
ご指摘の通り、過度のビタミンD摂取は高カルシウム血症を悪化させる可能性があります。医薬品のビタミンDは「活性型」ビタミンD、市販のサプリメントは「非活性型」ビタミンDで、医薬品の方は日光に...
2021年11月22日 07時34分
ご質問有難うございます。 若い女性の場合、貧血に至らない(ヘモグロビンが12g/dL未満にならない)「鉄欠乏症」になることはしばしばあり、摂取量の不足に加えて月経による血液の喪失(血液は...
2021年11月19日 18時59分
ご不安お察し申し上げます。 膠原病は「白黒はっきりした遺伝形式」をとるよりは、「膠原病を含めた自己免疫疾患への感受性(なりやすさ)」が遺伝的に伝わるとされています。膠原病の種類によって異...
2021年11月03日 11時55分
ご相談有難うございます。あちこちの痛みはお辛いですよね。 「注射はしますか?」とのことで、おそらく膝関節へのヒアルロン酸注射ではないかと推測します。これは、残念ながら一時的な効果しか期待...
2021年08月25日 13時33分
ご質問有難うございます。結論から申し上げますと、関節リウマチに対してmRNAワクチン〔ファイザー、モデルナとも〕を接種した場合の悪化リスクは低いと見積もられております。 関節リウマチを含...
2021年08月17日 22時09分
ご質問ありがとうございます。心配になりますよね。朝方に指が動かしにくい症状(朝のこわばり)は、関節リウマチで有名ですが、ごく短期間で改善する(数分以内)のは他の病態でもしばしば認められます...
2021年08月25日 08時21分