ご相談、ご指名ありがとうございます。実はこのエストロゲン貼付剤の使い方は施設ごとに様々で、決まった使い方はありません。そして、この使い方について大規模な研究は今までに報告されていません。ま...
2023年03月27日 22時18分
産婦人科、専門は生殖医療です。日常の診療では主に、一般不妊治療、生殖補助医療、不育症、がん生殖医療、PGTを含めた遺伝カウンセリングを取り扱っています。山梨県の不妊治療環境の向上が日々の目標ですが、それに限らず多くの方のサポートができれば幸いです。
ご相談、ご指名ありがとうございます。実はこのエストロゲン貼付剤の使い方は施設ごとに様々で、決まった使い方はありません。そして、この使い方について大規模な研究は今までに報告されていません。ま...
2023年03月27日 22時18分
ご質問、ご指名ありがとうございます。質問者さんのおっしゃる「内膜の隙間」が何を指しているかは正確にはわかりませんが、もし私が「内膜の隙間」と表現するとしたら、子宮内に分泌液や血液などの液体...
2023年03月26日 22時21分
凍結胚の保存延長についてのお悩みですね。おっしゃる通り、1年2年と保存期間が長くなるにつれて妊娠率が少しずつ低下するという報告があります。保存延長を検討するにあたり最も重要なポイントは「凍...
2023年03月21日 15時56分
ご質問、ご指名いただき、ありがとうございます。結論からですが「AMHの低さは染色体の数の異常には関連しない」ので、「染色体の数の異常は採卵時の年齢に依存する」と思ってください。NIPTを受...
2023年03月20日 15時33分
産後5ヶ月で、心身ともにお疲れのようですね。でも、1人で頑張りすぎていませんか?いただいた情報からはこれまでどのようにされていたかわかりませんが、まずは身の回りの方のサポートに頼るのも良い...
2023年03月12日 18時04分
大切なお子さんのエコー画像もアップしていただきながら、ご質問ありがとうございます。心配ですよね。私も自分の子供の時にはちょっと気になる所見があると心配で心配で長い時間エコーしてた記憶があり...
2023年03月11日 20時50分
甲状腺と妊活の関連についてお答えさせていただこうと思います。基本的にはfT3やfT4が正常であれば問題ないのですが、その上でTSHが正常範囲を超える(4.5や5以上)場合には潜在性甲状腺機...
2023年03月07日 20時17分