相談詳細
過去の突き指
30代女性

※添付画像は投稿者ご本人と医師のみ参照可能です
たぶん無理だろうな…と思いながらの質問なのですが… 小学校の3〜4年の頃にボール投げ中に突き指をしました。 その時に「指を引っ張ってたら治る」という処置をされたため、指が曲がってしまい、手を綺麗に閉じれないままでいます。 生活に支障が出るほどではないため特に困っているわけではないので別に大丈夫なのですが、見た目的に治るものなら治したいなぁ…と思っています。 ただ、20年くらい放置してしまっているので、無理だろうなと思いながらも気になるので聞いてしまいました。 お答えいただければ幸いです。
回答済み
よろしくお願い致します。 整形外科医のおるとと申します。 整形外科の受診の有無、当時の所見など、全てわからないので、あくまで一般的な話となることをお許しいただけますと幸いです。 20年前の変形とのことなので、仮に当時骨折をしていたとしても、現時点では骨が癒合してます。 そのため変形を直すためには再度骨を切り、良好な位置でくっつける「骨切り」と言う手術が必要になります。 ただしこれはあくまで現時点で手の機能障害が出ている場合などは前向きに検討しても良いかとは思いますが、わずかに指が閉じない程度であれば、手術のリスクなどとも天秤にかけてよく判断をすべきだと思います。 日常生活で他人からよく指摘されるなどでかなり気になる場合は「手の外科」の専門医などに一度相談してみると良いかと思います。 「お住まいの県 手の外科専門医」などのワードで検索してみてはいかがでしょうか。 もし今後怪我をした際は整形外科を受診し、骨折や靭帯損傷などの有無を確認し、適切な治療を受けるようにしていただけますと幸いです。 あまり参考にならなければ申し訳ありません!
長年もやもやしていたのですが、回答していただいたおかげですっきりしました!ひとまず様子見をしながら考えてみようと思います。ありがとうございました!
2022年01月26日 18時44分
参考になりましたか?
ハートを贈りおると🔨🐦整形外科医先生を
サポートしよう!
✔︎日本整形外科学会認定
運動器リハビリテーション医
スポーツ医
リウマチ医
✔︎ロコモアドバイスドクター
上記所持しております