相談詳細
指名:こどアレ@小児科医|アレルギー専門医 先生
消化管アレルギーの対応
10歳未満男性
回答済み
ご指名でのご相談ありがとうございます。1歳のお子さん、卵黄の消化管アレルギーについて、「1歳3ヶ月で卵黄5gを食べて症状出ず、10gで下痢、しばらく5gまでと指示、偏食のため毎回固茹で卵黄は困難、卵1個のパンケーキの1/4枚で卵黄5g食べるとしても良いか?また市販のクッキー数枚では卵黄5gを越えないと思うが食べて良いか?」というご質問でした。
具体的な食べ方についてはぜひぜひ主治医の先生に聞かれると良いかと思います……というご回答となります……が、それでは忍びないので、僕の考えを参考に書いておきます。あくまでご参考ということでお願いします。
まずは、「卵黄の消化管アレルギー」という診断が正しいとして、加えてお子さんに「卵白の即時型アレルギー」があるかどうかが問題になろうかと思います。パンケーキを全卵で作成して1/4枚食べるとすると当然卵白も1/4個程度食べることになります。卵白が1/4個以上、出来れば加熱の問題も鑑みて、卵白1/2個以上食べれていれば、卵黄10gで下痢だけだというお子さんの症状であれば、卵黄の摂取としてパンケーキの1/4枚は問題無いかと僕は考えます。10gで吐きまくる、下痢がひどくなり過ぎるというお子さんだと大雑把には食べ難いのでお勧めしません。クッキーについては、クッキー数枚より卵1個のパンケーキ1/4枚の方が卵黄も卵白もはるかに多いかと思いますので、同様に、卵白がどれくらい食べれているか次第かと思います。他の卵の料理や加工品に関しても、卵黄の量がどれくらいか、その量の卵白が食べられるかどうか、次第かと思われます。
ぜひ再度主治医の先生とご相談ください。
2023年03月15日 15時06分