指名:=Dr. NK=子どもの心の相談室 先生

お風呂拒否について

10歳未満男性

2歳4ヶ月の男の子についての相談です。
今までお風呂の拒否は一度も無かったのですが、ここ3、4日ほど毎日お風呂に入るのを拒否します。今日はリビングからお風呂に入るまで1.5時間も泣き続けて結局無理矢理脱がせて入りました。聞いたこともないような声で泣きながら怒っていますが、お湯に浸かってしまえば、ケロッとしておもちゃで遊んだりエンエンしちゃったと言ったりしています。
今まで寝ついていた時間もとっくに過ぎて、その間親も何もできずにただひたすらに泣き声を聞いてるだけでとてもしんどいです。

最近変わったことといえば、今までママと入っていたのが、弟が生まれるにあたりパパと入るようになったこと、それにより頭を洗うときに豪快にお湯をかけていることです。ママの時は出来るだけ顔にかからないように流して泣いていませんでしたが、パパと入る時は頭を洗うときに泣いていました。
パパと2人の間は今までと変わらずスムーズに入っていましたが、ママが弟を連れ退院してきて数日経って今の状況になりました。ママと入りたいのかな?と思い、一緒に入ろうと言いましたが状況は変わりませんでした。

おしゃべりは達者なので、何が嫌なの?と聞いてみてますが答えは返ってきません。イヤイヤ期はこんなものなのでしょうか…。普段ここまでイヤイヤされることがないので戸惑っています。
とりあえずお風呂で遊べる好きそうなおもちゃやシャンプーハットを買ってみましたがうまく誘導できる気がしません。
このまま毎日無理矢理入れて良いのでしょうか。何か良い解決案があれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

回答済み

小児科

【弟が産まれたタイミングでお風呂を強く拒否するようになった2歳4か月の男の子】についての相談ですね.

ご指名ありがとうございます,このような質問の回答者に選んでいただけて嬉しいです.


赤ちゃんの誕生はご家族にとって, 大きな喜びでもあると同時に,

家族に大きな変化をもたらす体験で,

お子さんにとっても, ご両親にとっても過酷な体験でもあるのだと思います.


2歳4か月ということは, 妊娠期間は10か月なので,お子さんが歩けるようになったり, お話しできるようになってきた1歳6ヶ月の時にお母さんが弟くんを妊娠している, ということになりますね.


そこから現在までの10か月, 一人っ子でお母さんを独り占めできていたお兄ちゃんは, 少しずつお母さんとの関係が変わっていくことを体験していると思います.


一般的なことになってしまうので, 当てはまるかどうかは分かりませんが, 

妊娠初期につわりがあれば, それまでのように一緒に散歩に行ったり, 走って遊んだり, ということはできなくなりますし,

お母さんのお腹の中にいる赤ちゃんが大きくなれば, お母さんに抱っこしてもらえなくなったり, ジャンプしてお母さんに体当たりしたり飛び込んだりすることができなくなっていきます.


誰も悪くないのですが, こうやって2歳なりに<一人っ子から上の子になる>ということを体験していきます.


もちろん“お兄ちゃんになる“ということはお子さんにとっても楽しみだと思いますし, 産まれてくる赤ちゃんを楽しみにする気持ちもあるし, “頑張ってお兄ちゃんになるぞ”という気持ちもあると思います.


ただ現実にお母さんの出産にともなって,

・お母さんと離れる数日間を過ごしたこと

・帰ってきたお母さんが赤ちゃんを連れて帰ってきて, その赤ちゃんのことをお母さんが大切に思っていることを感じること

はお子さんの心に大きな影響を与えると思いますし, 

お兄ちゃんにとっては【自分の居場所を失っていくような体験】を今まさにされているのだと感じます.



決して, お母さんが悪いわけでも, お父さんが悪いわけでもないと思います.

ただそれでも, お兄ちゃんになったお子さんにとって, お母さんが今まで自分にしてくれていたことを, お母さんが赤ちゃんにしていることは【自分の1番大好きな人(ママ)を後からきた赤ちゃんに奪われる体験】なので強い嫉妬と怒り, 悲しみが心の中に現れますし, お風呂の場面で現れているのだと感じます.


お母さんが一緒に入るのはとても素敵な提案だと思います.

新しい家族の形になっても, 【お母さんとのボクだけの時間】が変わらずにあることを物理的に確認できることが, お子さんの年齢では特に必要だと思います.


今は家族の構造が変わり, 家族の動きが変わったことで, お子さんの心にも大きな揺らぎが起きている最中です. お子さんの心の揺らぎはすぐには解決しないと思いますが, 必ず少しずつ落ち着いていきます, お子さんを信じてあげてください. 

お母さん, お父さんの思いやりでお子さんも必ず落ち着いていきます.


同時に, 泣いている時間が長くなることは, お父さんもお母さんも消耗しますし, お子さんも消耗してしまいます. 

お子さんもお風呂に入らなければいけないことは十分わかっていますが, それでもなかなか決断できず, 自分でもどうすればいいのか分からなくなってしまっています.

ある程度時間を決めて, 30分経ったら泣いていたとしても頑張ってお風呂に入る, そのことでお子さんが苦しむ時間を短くしてあげることもご両親に検討していただければと思います.

少しずつお子さんも慣れていくはずです.



最後になりますが,

お母様も妊娠, ご出産, 本当におめでとうございます.

そして同時に本当にお疲れ様でした.


2歳4か月ということは, 2020年の11月か12月頃のご出産でしょうか?

妊娠中はコロナ禍.

嬉しいはずの妊娠が, 不安の中で過ごす妊娠だったのではないか, 

ご出産されてからも,コロナの感染に対するリスクもあり, なかなか親子で外出することが難しかったのではないか, そんなことを想像します.


しかし, 同時に産まれてきてくれた赤ちゃんとかけがえのない時間を過ごされてきたのではないか, とも思いました.

お母様の相談内容がとても丁寧で, お子さんの気持ちを考えながら対応していらっしゃることがよく伝わってきたからです.


だからこそ, お兄ちゃんはお母さんのことが大好きなのだと思いますし, 

お母さんが赤ちゃんに丁寧に関わられているのを見て強い嫉妬とお母さんと離れる悲しみが存在しているのかもしれないと感じました.


お父さんに赤ちゃんのことを見てもらいながら, お母さんとお兄ちゃんの二人だけの時間を作る, そしてお子さんが泣いてもいいのですが, 泣いている時間を短くするために, 少し対応していただけるといいのではないかと思いました.


新しい家族の船出を応援できていたら, 幸いです.


ーーーーーーー

お返事ありがとうございます。

僕も、新しい家族の形を作るために一生懸命頑張っている皆さんに関わることができて、応援することができて本当に嬉しかったです🌟


ぜひ遠慮なさらずいつでもご相談下さいね💫

❤️もありがとうございました😌

相談者の方ではないのですが思わず感動して…いつもTwitter見ています!応援しています!

ご回答を読んで号泣してしまいました。優しいお言葉をありがとうございます。

イヤイヤも加速しパパ共々毎日疲弊して家の中が殺伐としてしまっていますが、先生のおかげで頑張れそうです。また何かあったときにご相談させてください。本当にありがとうございました。

27

2023年04月11日 17時21分
編集済み


参考になりましたか?
ハートを贈り=Dr. NK=子どもの心の相談室先生を
サポートしよう!

専門は
•小児の心身症
•発達相談
•病気をもつお子さん,きょうだい,ご両親のメンタルサポート
•虐待に陥ってしまった場合を含む子育て相談
です.

【公認心理師】の資格も保有してます.

3次救急を行っている当直医としても働いています.
お産の立ち会いにおける新生児の蘇生, けいれん, 呼吸器感染症, 喘息, 胃腸炎の対応なども行っています.

気軽にご相談ください☆

相談一覧