指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

卵の調理法でアレルギー反応が出にくい順はありますか?

10歳未満男性

固茹で卵からスタートするのは分かっていますが、その次のおすすめの調理法はありますか?

フレンチトーストやかき玉はおすすめしないというのをみました。
ではどうしたらいいのでしょうか?
揚げ物やハンバーグなどのつなぎ、炒り卵、オムレツ、卵焼き、クッキー、親子丼など。

また調理法以外に加熱する時間を短くする、食べる量を多くする方法もあると思うのですがどのタイミングでしたほうがいいですか?

回答済み

小児科

ご指名でのご相談ありがとうございます。卵の調理法でアレルギー反応が出やすさは変わるか?固茹で卵から開始してその次のお勧めの調理法はあるか?また調理法以外に加熱する時間を短くする、食べる量を多くする方法もあると思うがどうすれば良いか?というご質問でした。

離乳食の進め方に万人に合致する正解はありませんが、さらに食物アレルギーの症状が出にくいように配慮した鶏卵の進め方に関してはよりオーダーメイドとなります。「お子さんのアレルギー体質」「お子さんの湿疹の状態」「親御さんのご心配」「実際お子さんが食べられるか」などにより、「開始する量」「増量するペースや増量幅」「食べる料理の種類」も異なってきます。

進め方の総論に関しては、僕のnote=「食物アレルギーに配慮した離乳食の進め方のヒント」をご参考にして頂くと良いかと思います。

鶏卵に関しては、そのままズバリ鶏卵について書いている僕のnote=「鶏卵アレルギー:鶏卵に関するお役立ち知識&誤解されていそうなこと」が参考になるかと思います。鶏卵の加熱について、「焼く・蒸す・揚げる」の差、「電子レンジ」「かき卵」「卵ボーロ」がリスクが高いこと、などを書いてます。

可能であれば、まずは茹で卵で丸1個まで食べられることを確認したいところですが、無理そうであれば、しっかり加熱した薄焼き卵や炒り卵をお勧めすることが多いです。まずはしっかり加熱した料理で卵1個レベルまで少しずつ増量しながら食べられるかどうかを確認し、その後加熱を甘くしていくという順番を勧めてます。

ややこしいかと思いますが、「加熱具合」と「量」を考えつつ、少しずつお試し頂くと良いかと思います。

3

2023年04月27日 10時41分


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたら、どんどんご質問ください。

*小児科の回答は複数の先生でされておりますので、僕は主にご指名でのご質問にお答えしております。ご希望があればぜひご指名して頂けると良いかと思います。

相談一覧