新型コロナにかかった際の登校・登園許可の基準

10歳未満女性

5/8以降の新型コロナにかかった際の登校・登園許可の基準についてお聞きしたいです。

先日ニュースで出席停止の期間が、「発症後5日経過かつ軽快後24時間経過まで、ただし発症後10日経過するまではマスク着用を推奨」と聞きました。
これに関して、「軽快後」というのがよくわかりません。

新型コロナの場合、5日待機後でも3割程度の人はまだ人にうつす状態だと聞きました(https://www.mhlw.go.jp/content/000987004.pdf)。特に、乳幼児はマスクがまともにできないので、「発症後10日を経過するまではマスク着用」もほぼ不可能なので、あっという間にクラスターになるのでは?と懸念しています。初日よりは症状が軽くなっているけれども、咳や鼻水が軽く残っているなど、完全に無症状ではない場合などに、判断はどうなるのだろうと疑問に思いました。また、インフルエンザのように「解熱後3日」とかではなく「軽快後」というのが曖昧でよくわかりません。

そこでお聞きしたいのは、新型コロナの場合、
・具体的にどのような状態であれば「軽快」なのでしょうか?
・マスクのできる小児の場合と、マスクのできない幼児の場合では、登校・登園許可を出す基準(状態)は同じなのでしょうか?

かかってしまった時にかかりつけ医に確認するのが一番良いのでしょうが、昨年のように小児科の予約が取れず・・・みたいな状況になって慌てないようにと心構えしておきたく、質問させていただきました。

ご回答くださる先生個人の考えで構いませんので、教えていただけると今後の参考になります。
よろしくお願いします。

回答済み

小児科

こんばんは。ご相談いただき、ありがとうございます。回答が遅くなってしまい、申し訳ありません。


5月8日以降の登校・登園基準における「軽快」をどう考えていくべきか、またマスクの着用ができるかどうかで対応をわけるのかというご相談ですね。


とても気になるところだと思いますし、感染拡大の怖れも十分にある中ですので、とても大切なご質問だと思いました。しかし、まだ我々小児科医の中でも全く定まった判断基準などは提示されておりませんので、現時点での私の考えでお答えさせていただきます。


・「軽快」とはどのような状態を示すのか。

→ 急性期の主な症状である発熱や咽頭痛、痰などが落ち着いた段階だと考えています。少し咳や軽い痰絡みが残ってしまう方はこれまでもよく見ていましたので、どう判断するべきかは正直悩みます。ただ、特に乳幼児はそれ以前のタイミングでも鼻水や軽い咳などが続いてしまっている状態というパターンが少なくないのも事実です。

 これらのことから、予防接種が打てそうなくらいが私の考える「軽快」です。例えば外来に来られたときに、夜間や明け方は少し咳が出ていても診察室ではほとんどで咳をすることがなければ軽快しているものと判断します。


・マスクの着用可否で基準は異なるのか。

→ それなりの人数がいた場合には、年齢などによって基準を変えるということは正直にいって難しいのが事実です。例えば、兄弟はこれでOKが出たのにという場合や、保育士さんや教員の方から他の子や他の学年の子はそのくらいなら許可は出ていたなど、混乱を生む可能性も否定できません。私自身は基準を変えるということはあまり考えていません。


できればインフルエンザのように「解熱後」など明確な基準を提示してほしいのが正直なところですが、流行状況や今後の様子に応じて、小児科学会などである程度我々にとっても基準としやすいような目安などが出てくるのではないかとは少し期待しています。

やはり目安があまりに曖昧な場合は、医療機関によって、もしくは同じ医療機関でも医師によって判断が異なる場合が十分考えられます。少し状況を見守りつつ、感染リスクを押さえながら、生活の質も落としすぎない無難なラインを見極めていくことが大切だと考えています。


私の考えとしては上記となります。ご参考になりましたら幸いです。

17

2023年05月04日 01時15分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧