指名:Tatsu Ogawa*生殖医 先生

排卵後、高温期に入らない

30代女性

いつも拝見しています。

クロミッドを内服して12日目(D16)に卵胞チェックをして15mm程度、15日目(D19)に再度チェックをし排卵済みと言われましたが、一向に体温が上がりません。
この場合、体温が上がらない理由は黄体ホルモンの関係や卵胞の発育不十分だったのでしょうか?
今まで排卵後は体温が上がっていたのですが、黄体ホルモンに問題があることも考えられますか?
体温が上がらなくても排卵後は2週間ほどで生理がくるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

回答済み

産婦人科

ご質問、ご指名、ありがとうございます。

ご存知かもしれませんが、基礎体温が上がるには排卵後の黄体からプロゲステロンが分泌されることが必要です。

代表的な基礎体温の上がらない原因としては、PCOSや脳下垂体機能低下により卵胞発育がない(無排卵)、卵胞発育していても排卵がうまくできない(未破裂黄体)、排卵できてもプロゲステロンがしっかり分泌できない(黄体機能不全)などが考えられます。基礎体温を測り慣れていない方の場合にはうまく測れていないということもあり得ますが、質問者さんの場合にはそうではなさそうですね。

クロミッドを飲んでいると一般的には排卵抑制効果もあるので、小さいうちに排卵してしまうことが減ります。その結果うまく排卵できない方の場合にはhCG注射をした方が良いこともあります。子宮内膜、卵巣の様子、以前の排卵状況など総合的に考えないと判断はできませんが、例えば、day16に見た卵胞らしきものは前回周期の機能性嚢胞であってday19には萎んでいただけで、実は今回周期はそもそも卵胞発育自体がうまくできていないという考え方でも辻褄は合います。

お求めのお答えにはならないかもしれませんが、day19から2週間後になっても生理が来ていなければ、妊娠反応を確認して結果を通院している治療施設に連絡してみれば何らかの結論が得られると思います。場合によっては黄体ホルモン剤や中用量ピルなどが処方されて生理を起こそうという話になると思います。

少しでもお役に立てれば幸いです。

いつも丁寧にお答えいただきありがとうございます。
受診することが一番だと思いますが、日々体調の変化に不安になることも多く、このように先生にご意見をいただける機会がありとても助かっています。
ありがとうございます。

1

2023年05月17日 22時11分


参考になりましたか?
ハートを贈りTatsu Ogawa*生殖医先生を
サポートしよう!

産婦人科、専門は生殖医療です。日常の診療では主に、一般不妊治療、生殖補助医療、不育症、がん生殖医療、PGTを含めた遺伝カウンセリングを取り扱っています。1人でも多くの方のサポートができれば幸いです。

相談一覧