相談詳細

指名:高橋怜奈/産婦人科医YouTuber 先生

コロナワクチンについて

40代女性

よろしくお願いします。

チョコレート嚢胞と子宮筋腫があり10月頭に子宮と片方の卵巣の全摘手術を予定しています。
基礎疾患もあり12月にコロナワクチンを5回目接種済、6回目を今月か来月辺りに打っておいて秋の手術に備えようと思っていたのですが、XBB対応ワクチンが9月に承認というニュースを見てそれまで待った方がいいのではと悩んでいます。(今月来月に打つと手術前にXBB対応を打つのは間隔的に厳しいと思うので)
手術に向けてを前提として、今のうちに二価ワクチンを打つか9月にXBBを打つかどちらが良いか見解を教えていただけると幸いです。

回答済み

産婦人科

ご質問ありがとうございます。


10月に婦人科の手術を控えていらっしゃって、いまコロナワクチン6回目を接種するべきか、それとも9月の新しいワクチンを待つべきかというご相談ですね。


アメリカCDCは、従来型のワクチンを複数回接種したあと、オミクロン株の「BA.5」に対応する成分を含むワクチンを追加接種した場合、追加接種しない場合と比べてXBB系統のウイルスによる発症を防ぐ効果は、18歳から49歳で49%、50歳から64歳で40%、65歳以上で43%となり、一定の効果がみられたということを発表しています。


このような報告からも、現在接種できるワクチンを接種していただくのが良いかと思います。


現在コロナも増えてきています。

感染した場合、その後の症状によっては手術が延期してしまう可能性もあります。

是非前回の接種からの期間から、すでに接種できるのであれば早めに接種して頂くことをご検討いただけたら幸いです。


以上ご参考になれば幸いです。

また何かご不安なことがありましたらいつでもご相談くださいね。

3

2023年06月19日 20時31分


参考になりましたか?
ハートを贈り高橋怜奈/産婦人科医YouTuber先生を
サポートしよう!

産婦人科医の高橋怜奈です。 <br>YouTubeで産婦人科関連の動画をあげています。 <br>産婦人科専門医、がん治療認定医、性教育認定講師です。 <br>生理に関すること、更年期に関する事、癌に関する事、セックスに関する事、婦人科形成手術に関する事、なんでもご相談ください。 <br> <br>YouTube <a href="https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ" target="_blank" class="underline">https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ</a>

相談一覧