指名:dr-susie🍺🐶酒呑消化器内科 先生

尿蛋白、潜血について

30代女性

おととし人間ドッグにて尿潜血(+)があり、1年後再検査では問題なし。
今年9月の健康診断にて尿蛋白(+)があり、クリニックにて再検査を11月にし、尿蛋白(±)と赤血球が6?とのことで、また2ヶ月後に受診になりました。
その際に『腎臓が弱り始めているのかも。治らないと腰に腎生体をとることになる』と言われ不安でいっぱいです。
血液検査の腎機能含め、他には問題ありませんでした。

次の受診までに生活で気をつけることはありますか?
また、腎生体を取るとしたら、悪化したらなのか、今の状態が続くと取ることになるのか教えていただけたらと思います。

今まで妊娠中も尿検査や血液検査でも問題はありませんでした。

お忙しい中かと思いますが、よろしくお願い致します。

回答済み

一般内科

初めまして。

ご指名頂きありがとうございます。

ご質問に回答させて頂きますね。


人間ドックの尿検査にて潜血が6個/1視野、蛋白が+/-、血液検査にて腎機能は問題なく、また腎生体(おそらく腎生検の事だと思います)をするかもしれないとの事で不安になられているとの事ですね。

まず尿検査で何を見ているかですが、尿は腎臓から尿管を通って膀胱に溜まり尿道を通って排出されます。この通り道である腎臓から尿道までの異常がないかを基本見ています(一部肝臓の異常もみれます)

尿潜血についてですが、これは尿に血の成分が混ざっているということです。原因としてよくあるのが膀胱炎や尿路結石でこれらは改善すると潜血も正常化します。

その他の原因として見落としてはならないのが膀胱癌や尿路、腎臓の癌などです。これらを調べるのに超音波検査などを行いますが、健診で一度引っかかったら全例行うというわけではなく、今回のように再検査を行ったうえで再度異常を認めた場合に行うことが多いです。

そしてこの超音波検査で異常があれば腎生検を考慮する場合もあります。(急激な変化など特殊な状況であれば異常が見られなくても考慮する場合はあります)

次に尿蛋白ですが、これは本来腎臓がブロックするはずの蛋白が漏れて尿中に出ている状態です。

多くは起立性尿蛋白といって正常でも起こってしまうことがあります。気を付けなければならないのが、徐々に腎臓が弱くなり尿蛋白が漏れる→それによる腎臓への障害→さらに蛋白が漏れるという悪循環に陥る事です。

腎臓が弱る原因は高血圧、糖尿病が主ですが、その他に膠原病や遺伝性、感染症など様々あります。

検査としましては先ほどと同様、再検査をして異常があれば、まずは実際どれくらい漏れているか尿の精密検査を行い、異常な量が出ていれば超音波検査を行い、結果に応じて(もしくは特殊な状況があれば)腎生検を考慮、といった流れになることが多いと思います。

次の受診までにすることですが、脱水などあると検査がやや不正確になる可能性ありますので、水分摂取はきちんと行いしっかり尿量を保つようにしていれば現時点では特に行うことはありません。

周りの医療環境によって(腎臓内科、泌尿器科の医師がいるかどうか)行う検査の内容が変わる可能性はありますので、具体的な方針は再検査後かかりつけの医師とご相談ください。

何事もなく経過されることを祈っております。

1

2023年11月23日 09時09分


参考になりましたか?
ハートを贈りdr-susie🍺🐶酒呑消化器内科先生を
サポートしよう!

はじめまして。
大学での勤務を経て現在開業医として働いているsusieと申します。
・消化器病専門医
・消化器内視鏡専門医
としての視点と
開業医で培っている一般内科医としての視点でご質問にお答えしていきたいです。
よろしくお願いします。

相談一覧