スプーンを嫌がる8ヶ月児の食事について

10歳未満女性

娘の離乳食について相談です。
5ヶ月から離乳食を開始し、7ヶ月から2回食に進みましたが、8ヶ月になる前後から手づかみ食べが始まり、スプーンを拒むようになりました。
離乳食中期向けの食材でなるべく食べやすいもの(野菜スティックなど)を模索していますが、なかなか上手に食べられず、標準量の半分も口に入りません。最近は運動量も増えており、夜中に空腹で目覚めることも多く、このままでは栄養が足りないのではと心配です。
次の対応を考えていますが、いずれも不安があり決めかねています。

①フォローアップミルクを足す
栄養はあると思うのですが、対象月齢に満たないので迷っています。
②離乳食後期向けの食事にする
中期向けに比べ手づかみ向けレシピが多いですが、油や調味料が心配です。
③3回食にする・おやつを足す
2回食がきちんと食べられていなくても、回数を増やしてよいものでしょうか。

なお、娘は現状混合栄養(保育所でミルク、家で母乳)にしており、前歯は上下二本ずつ生えています。赤ちゃんせんべいを歯茎でかじりとることはできます。

アドバイス頂けたら幸いです。

回答済み

小児科

こんばんは。ご相談いただき、ありがとうございます。 8ヶ月のお子さんがスプーンを嫌がりだしてしまっているというご相談ですね。離乳食を食べてくれないというのは本当に悩ましい問題ですよね。栄養面についてもご心配なことが多々あるかと思いますが、よく考えてくださっていて小児科医としてとても参考になるご相談だと感じました。ありがとうございます。 まず、乳児期の栄養面では適切なエネルギーが摂取できて、身長や体重が増えているかが大切です。今の時点での体格や今までの成長曲線などは確認できないのではっきりとは判断できませんが、もし体重の増えなども停滞してきているようでしたら、保健師さんやかかりつけの小児科さんでも一度ご相談いただくことをおすすめします。 今の時点では母乳、ミルク、離乳食全てから栄養を摂取できているようですので、身長や体重の増えも許容内であれば、まずは焦らずにミルクと母乳は今まで通り続けていただき、本人が好む食べ方・食形態を探っていく段階で良いのではないかなと感じます。 離乳食の進み方にはかなり個人差が大きく、個々人の食事への興味や口の中の敏感さの程度、発達のスピードなど多くの要素が影響します。教科書的な目安は参考にはできますが、良い意味で必ずしも守らなければならないルールではないものととらえていただければと思います。 ご提示いただいたそれぞれの選択肢について、私の印象をお答えさせていただきます。 ① フォローアップミルクは主に鉄などの補充を意識して製造されていますが、8ヶ月であればミルクそのものの方が勧められると思います。 ② 離乳食後期向けの食事ですが、こちらは十分選択肢の一つになるかと思います。味付けそのものは少し薄めでよいかと思いますが、食形態や硬さなどを後期寄りにすることで本人の好む形態がわかることもあります。飲み込みにくさなどには少し注意をしつつ、お試しいただければと思います。 ③ 3回食、おやつですが、こちらは1回に摂取できる量以上に1日の生活リズムで調整していただいて良いかなと思います。今の2回食に加えて1食食べるタイミングを作れそうでしたら、こちらも試してみていただいて良いかなと思います。 上記となります。手づかみ食べなど自分で食べたいという意欲などはありそうですので、無理のない範囲で少しずつお試しいただければと思います。 なお、手づかみ食べやなかなか食べてくれない子の対応などについては、神奈川県立こども医療センター偏食外来パンフレットが参考になります。よろしければ一度ご参考いただければと思います(https://kanagawa-syounihokenkyoukai.jp/pamphlet/)。手づかみ食べはチャレンジ編のところに書かれています。 またツイキュア上でHAL先生が離乳食の相談についていくつか解説されておりますが、とても参考になりますので、そちらもよろしければチェックしてみていただければと思います。 長文を失礼いたしました。ご参考になりましたら幸いです。

丁寧なアドバイスを頂き、不安が前向きな気持ちに変わりました。おいしく食べる体験を増やしてやれるよう、工夫していきたいです。
特別具合が悪くはないけれど心配という時に、こうした形で助言頂けるツイキュアは本当にありがたいです。

1

2023年01月12日 23時00分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧