特定の人にだけ人見知り?
10歳未満女性
生後8ヶ月の娘がいるのですが、特定の人(私の両親)に対してだけ泣きます。
他の人に抱っこされてもご機嫌です。
私と両親の関係は良好、両親になにか嫌なことをされたわけでもないと思います。
これは人見知りと言えるのでしょうか?
特定の相手に対してのみというのは人見知りではないでしょうか?
回答済み
10歳未満女性
生後8ヶ月の娘がいるのですが、特定の人(私の両親)に対してだけ泣きます。
他の人に抱っこされてもご機嫌です。
私と両親の関係は良好、両親になにか嫌なことをされたわけでもないと思います。
これは人見知りと言えるのでしょうか?
特定の相手に対してのみというのは人見知りではないでしょうか?
回答済み
ご質問ありがとうございます。
正に人見知りですね。
あるいは、祖父母様と会った時に毎回抱っこされることを、毎回母から自身を引き剥がす人たちとして認識しているのかもしれません。
いずれにせよ、全く問題ありません。
2023年06月16日 15時09分
こんにちは。ご相談いただき、ありがとうございます。
8か月のお子さんがお母様のご両親にだけ泣いてしまうのは人見知りなのでしょうか、というご相談ですね。
確かに人見知りの定義というのはあまりはっきりしないところですし、身近なご家族にいつも泣いてしまうのも大変ですよね。
人見知りは生後6〜8か月くらいから始まることが多いです。お母さんやお父さんとそのほかの人をしっかり区別できるようになり、安心の象徴となるご家族(特にお母さんが多いです)から離れることへの不安が高まっているものとされています。
一方でハイハイなど自ら動ける範囲が急激に広がり、いろいろなものに興味が出てくるタイミングでもあります。
ご相談のように特定の人にだけ強く泣いてしまうということはときどき聞かれます。じいじ、ばあばのこともありますし、会える頻度の低めなお父さんの場合もあります。
全くの他人よりも身近なはずの人に人見知りをする明確な理由は私もはっきりとはわかりません。ただ、印象としては他の人と比べて、ご家族の場合はお母さんがお子さんを預けて少し離れやすかったり、ご家族自身が愛着を付けて欲しくて無理に近づき過ぎたりしてしまうような方も多いのかなと思います。
実際に同じような相談をうけたときには、適度な距離を、お子さんが安心できる場所(お母さんの近く)から少しずつ慣らしていただくのが良いのかなとお伝えしています。
私としては基本的には人見知りの一つだと判断しています。ただ、人見知りには個人差も大きいですし、今後もう少し人見知りの幅が広がっていく可能性もあります。少し大変な時期かと思いますが、ご家族の中で協力しながら成長を見守っていただければと思います。
ご参考になりましたら、幸いです。
2023年06月16日 15時18分
10歳未満
いつもさまざまな発信をしてくださりありがとうございます。
離乳食初期の食材についてご相談させてください。
現在6ヶ月の子供のたんぱく質として、ベビーフードの魚のすり身を使用しようと...
24
10歳未満
いつもXを拝見し参考にさせて頂いております。
1歳2ヶ月の女児、下痢の症状が1週間続いております。
1日に10回ほど水〜泥状の便が出て、お尻や陰部が赤くなってしまいました。お尻の赤みは...
22
10歳未満
こどアレ先生、お忙しいところ申し訳ありませんがお時間あれば回答お願い致します。
1歳半のこどもです。
1歳3ヶ月頃からゴールドキウイをほぼ毎日のようにご飯のあと半分食べさせていました。(...
11
10歳未満
いつもツイート拝見しています。
ツイキュアでの活動もほぼ読ませていただいています。
子供へのコロナワクチンの秋接種の案内が届きました。
子供は1歳10ヶ月で、3月末に初回接種3回目を終え...
22
30代
秋接種が無料で受けられる最後のコロナワクチンと聞きました。
前回が昨年10月(基礎疾患なし)なので、そろそろ受けたほうがよいのですな、無料で受けられるのが最後なら、年明けくらいまで待ちたい...
14
10歳未満
日本脳炎の感染者のニュースに関する先生のポストをみました。
来月2歳になる息子と母親(40代)の日本脳炎ワクチン接種について質問があります。
息子の日本脳炎ワクチン接種を3歳で初回接種...
6
10歳未満
以前補完食の質問をさせて頂いた者です。
いつもためになる回答、発信をありがとうございます!
今回はワクチンのことでご相談です。
現在生後7ヶ月半、保育園に通っています。
幸い保育園ではま...
17
10歳未満
いつも回答参考にさせていただいております。
5ヶ月の赤ちゃんの日焼け止め使用についてです。
そろそろ涼しくなるのでお散歩に連れて行こうと思っていて、日焼け止めを使うべきか、またどのよう...
10歳未満
上の子のときから、Twitterやnoteを大変参考にさせていただいています。
生後3ヶ月の第二子のステロイドの副作用が心配でご相談しました。
出産した産婦人科の2週間健診でオムツかぶ...
20代
子宮頸がん軽度異形成経過で定期的に検診を受けています。夫との性行為について質問です。数ヶ月前に夫がパイプカットをしました。今まではコンドームを使っていたのですがパイプカット後コンドームを使...
1
10歳未満
こんにちは。2歳7ヶ月男児の母です。
コロナ、インフル、日本脳炎ワクチンの順番で迷っています。
今、コロナとインフルが流行っている認識で、保育園に通わせているのでワクチンの予約をしまし...
10歳未満
いつも参考になるツイートありがとうございます。
インフルエンザワクチンは生後6ヵ月から接種可能とのことですが、子どもが6ヵ月を迎えるのは今年の11月中旬頃です。
6ヵ月になり早めに1回...
11
10歳未満
いつも有意義な情報をありがとうございます。
一昨日、5ヶ月の娘が新型コロナになってしまいました。
娘のワクチン接種までは絶対に感染させまいと、これまで少し過剰なくらいの感染対策をとってき...
7
10歳未満
粉ミルクを70度以上のお湯で溶かした後に、湯冷しを出来上がり量まで入れてミルクを早く冷ます作り方があるかと思います。
湯冷しは一度沸騰させたものを指すかと思いますが、赤ちゃん用に売られてい...
2
10歳未満
補完食の本やインスタを拝見し、いつも参考にさせていただいております!
9ヶ月男児のコロナワクチン接種についてご相談です。
7月末に2回目のコロナワクチン接種を終え、9月末に3回目のワク...
9
30代
高度異形成が発覚し、手術しました。
異形成の進行具合から、感染してからある程度の年月が経っていると言われました。その後再発もありましたが、そのタイミングで医師の勧めでHPVワクチンも摂取し...
2
10歳未満
こんにちは。先日離乳食(補完食)の食文化の相談をした者です。その節はご丁寧で優しいご回答をありがとうございました!先生のご回答で「ちゃんとご飯を作れない親で申し訳ないな」という気持ちが救わ...
8
10代
先日コンドームを使わない性行為をしたあとに相手にコンジローマのようなものがあることに気づきました。生理現象だったら申し訳ないので言えなかったのですが、鶏冠っぽい見た目をしていたのでコンジロ...
1
10歳未満
7歳の喘息持ちの娘がいます。
今回発熱、鼻水、咳の症状があり、かかりつけ医(個人クリニック)で診てもらおうと思ったのですが、とても人気の病院で予約が埋まってしまい診てもらうことができなかっ...
7
10歳未満
先日、オムツかぶれのステロイドの副作用について質問した者です。大変ありがとうございました。
度々の質問すみません。
生後3ヶ月の娘のアトピーが通院終了の翌々日に再発し、こんなに早く再発す...
10