指名:dr-susie🍺🐶酒呑消化器内科 先生

ALT上昇について

40代女性

元々飲酒の習慣や脂ものを食べる習慣がなく、肝臓の数値は良好で、8月の人間ドックでもAST、ALT、γ-gtpすべて20以下でした。

9月から職場の環境が変わり、ストレスで胸の痛みを感じたり夜眠れなくなり、循環器内科でジルチアゼムとクロチアゼパムを処方されました。

12月の血液検査でALTが30を超えていて、1月は横ばいだったものの、2月には70になっており、ASTも30を超えていました。ALP、LD、コリンエステラーゼは正常でした。

定期通院している糖尿内科ではジルチアゼムの影響かもしれないと言われ、服用を止めてみる方向だったのですが、循環器内科の医師はこの処方で肝臓に負担がかかることはないから、服薬は続けたまま消化器内科で肝臓を診てもらうのがよい、とこのとでした。消化器内科では12月に腹部エコーをした際には特に問題はありませんでした。

9月以降に服薬を始めた薬は先程の2種と先月から飲み始めたデザレックスです。

今後の方針として、消化器内科で肝臓を診てもらうつもりなのですが、服薬について続けていいのか悩んでいます。

一般的にジルチアゼムとクロチアゼパムで急にALTが上がるものなのか、急激なALT上昇の原因として他に何が考えられるのかご意見を聞かせていただけますと幸いです。

回答済み

消化器内科

初めまして。

ご指名頂きありがとうございます。

ご質問に回答させて頂きますね。


 9月以降新規内服後にALTが上昇、(ASTも軽度)12月の腹部エコーでは問題なかったとの事ですね。


 まず肝障害の原因として考えられるのは口から入るもの、今回であればジルチアゼムとクロチアゼパム、デザレックス、また9月以降にサプリメントや新しい食材を摂取する習慣があればそれが疑わしいと思われます。

 ちなみに薬は大体何でも肝障害起こす可能性はあり、ジルチアゼムとクロチアゼパム、デザレックスも例外ではありません。またご質問のジルチアゼムとクロチアゼパムに関しても添付文書の副作用欄に、肝障害の記載はされています。

 薬剤が原因であればそれを中止、変更する必要があります。ただし中止していいかどうかは主治医と相談する必要がありますので、自己中断はあまりお勧めできません。

 次に肝障害の原因としては急激な体重の増加などが起きていれば脂肪肝で肝障害が起きる可能性、また肝腫瘍などで肝障害が起きる可能性などがありますが、そうであれば腹部エコーで何らかの所見が得られることが多いです。

 あとはC型肝炎、B型肝炎などの感染症がありますが、そうであれば基本感染症を患っている方との接触があるはずなのと、感染初期であれば発熱など何かしら症状が出てくることが多いです。

 細かい原因は他にもありますが、あくまで個人的な印象ですが薬剤の可能性は十分あると思われます。一度早めにお近くの消化器内科の先生(出来れば肝臓専門)と相談して頂き、今後の対応を検討されるのがいいと思われます。

 参考になれば幸いです。

 無事に経過されることを祈っております。

1

2024年03月20日 09時27分


参考になりましたか?
ハートを贈りdr-susie🍺🐶酒呑消化器内科先生を
サポートしよう!

はじめまして。
大学での勤務を経て現在開業医として働いているsusieと申します。
・消化器病専門医
・消化器内視鏡専門医
としての視点と
開業医で培っている一般内科医としての視点でご質問にお答えしていきたいです。
よろしくお願いします。

相談一覧