薬を嫌がる子供への対処、中耳炎について

10歳未満男性

2歳0ヶ月の息子です。
RSウイルス罹患から中耳炎を発症しました。
耳鼻科で抗生物質と鼻水•鼻詰まり緩和のための薬、解熱剤が処方されました。
抗生物質以外はシロップで処方してもらいました。

ただ、子供が薬を拒否しており、ほとほと困っています。
せめて抗生物質だけでも飲んで欲しいのですが、どんな物に混ぜても一口でも口にすると気付くらしく、そこから一切口にしてくれません(薬局で聞いた○○に混ぜると良い、というのも試しても必ず気付かれ、口にしません)。
こちらもイライラしてしまい、無理矢理飲ませようとして大泣きされ、完全に悪循環です。

漠然とした質問で恐縮ですが、以下の点に付いてお伺いしたいです。

•子供が薬を飲んでくれる良い方法はないでしょうか?

•薬は処方されている全量を飲まないと効果が無いでしょうか?

•中耳炎は、やはり抗生物質を飲まないと悪化してしまうでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

こんばんは。ご相談いただき、ありがとうございます。

少し回答が遅くなってしまい、申し訳ありません。

「2歳の子がRSウイルス感染から中耳炎になってしまい、抗生物質など薬を処方されたが、服薬拒否があり困っている。色々と試してみたが、一口で気がついてしまい、無理やり飲ませようとして悪循環という状態。服薬するための良い方法はないか、抗生物質を飲まないと悪化してしまうか。」というご相談ですね。


私自身も経験がありますが、お子さんがお薬を飲んでくれないととても焦りますし、症状が長引いてしまったり悪化してしまうのではないかと心配ですよね。とても悩ましい状況だと思います。


正直なところ「〇〇なら確実にうまくいく!」といえるような方法はなく、お子さんの性格、好きな飲み物・食べ物、家族構成などによって対応を考えていく形が現実的かと思います。


すでにいくつか試されたということですので、王道のところでいうとアイスや練乳、ココアなどは試されたという状況でしょうか?

一般論としましては、いくつかの段階にわけて私の考えを提示させていただきます。

① 心の準備をするか、完全に隠してしまうか

飲みにくいお薬やお薬を飲むのが苦手なお子さんでは、まずはなんとか説得してある程度受け入れてもらうというスタンスをお願いしています。2歳頃からの服薬拒否ですと、どうしても数年間レベルで同じような格闘を続けてしまう可能性があるため、元気になるためにお薬を飲むことが大切だということは繰り返し説明します。

できればご両親そろってしっかりとお話していただければと思いますが、それでも難しい場合には病院の医師や薬剤師さんから直接頑張って飲もうねとお話することで意外と頑張れる子もいます。


ただ、当然それでも難しいことはありますので、ある程度隠して飲むというパターンも少なくありません。


② 何で味をカバーしていくか

理想的なものは、ある程度粘り気があって、風味・味も弱すぎず、普段からお子さんがそれほど嫌いではないものが望ましいと思います。

2歳のお子さんですと、濃厚なバニラアイス/チョコレートアイス、練乳、チョコレートシロップ、ハチミツ、服薬ゼリーなどが主な選択肢ですが、あんこやレトルトカレー、レトルトスープ(コーンポタージュなど)も風味を抑えられるため飲みやすいと思います。アイスの中では個包装のピノなどは1個1個が小さいので、少し溶けたくらいで中に隠してしまうと結構食べやすいかなという印象です。

ちなみに我が子が希望していたのは、かき氷のシロップでした(ブルーハワイ)。(飲むことに納得している場合は、自分で混ぜたいものを決めてもらうことも有用です)


アイスやチョコレートなどは普段は食べられないようにしておいて、お薬を飲むときだけ特別に食べられるよというようにするのも一つの手段として好まれるパターンもあります。

また、内服に関して悪循環ができてしまっている場合には、飲ませる担当者を増やして、協力していただくことも大切です。別の人があげるだけで飲めてしまうというなんとも言えないパターンも何度か経験しています。


③ どうしても難しい場合にはどうするべきか

抗生物質には残念ながらシロップ製剤はないので、どうしてもその薬は難しいという場合には、許容内の範囲で違う薬(味や量が違う)を相談することは一つの選択肢ではあります(どちらかといえば避けたいですが)。


また、どうしても抗生物質が飲めなかった場合は再受診の目安などをしっかり確認していただき、少し無理してでも服用したほうが良い状況なのか、自然経過で様子をみても良いか改めて確認していただくことも大切です。

できれば、短期間でも「お薬飲めた」というポジティブな経験を作っていきたいというのもありますが、やはり悪循環になってしまっている場合には、少し経過をみていただくこともあります。


中耳炎はウイルス感染が主体の場面もあり、抗菌薬なしでも改善することは十分にあります。ただ、悪化してしまう場合には鼓膜切開や入院で点滴での抗菌薬投与など次の手段が必要になってしまうことも可能性としては否定できません。

特に内服が難しい場合にはタイミングが遅れすぎないように、適宜状態を評価、相談していただくことをおすすめします。


なお、お薬は全量飲まないと効果がないかというご相談ですが、医師の中でも処方する量に実は多少好みがあり、有効なギリギリくらいで処方する人もいれば、しっかり効果を出すためにできるだけ多く処方している人もいます。

全量飲めたほうが無難ではありますが、多くの場合は少し量が少なくても効果が0になるようなことはないとは思います。


回答としては上記となります。

とても悩ましい、負担のかかっている状況かと思いますが、お子さんの体調が早くよくなってくれると良いですね。

お大事になさってください。

お礼が遅くなり申し訳ありません。
丁寧なご回答ありがとうございました。
カレーやスープは試した事がないので、とても参考になりました。
また、飲めない場合、医師にどのように相談、確認したら良いのかも大変参考になりました。
ありがとうございました。

1

2024年04月20日 22時48分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧