指名:相川晴(HAL) 先生

雑穀米の発芽毒について

10歳未満男性

初めまして。
現在9ヶ月の第一子を育児しております。
生後1ヶ月前ににひどい黄疸・貧血で入院治療し、離乳食開始にあたって鉄分を意識したいと色々勉強しているうち、HAL先生の補完食の本に辿り着きました。
今では欠かせない相棒です!
ズボラなわたしには、決まりのない補完食はもちろん、HAL先生の優しいお人柄、物言いに毎日すごく救われています。

本題に入らせていただきます。
現在、鉄分補給のため、主食のお粥に、雑穀(キヌア)を混ぜて食べさせております。
こちらは、別の方の補完食のレシピ本(補完食の本は、HAL先生と、この方のレシピ中心の本の2冊しか見つけられませんでした)を参考にし、補完食開始直後から使える雑穀米入りレシピの記載があったため、約4週間くらい前にキヌアを導入し、雑穀米のお粥を毎食あげています(米150gに大さじ1くらいの割合で、現在2倍粥くらいです)。

炊いたお粥に芽のようなものを見つけ、気になって調べたところ、キヌアには【発芽毒】というものがあると知りました。
お恥ずかしながらわたしはこちらについて全く知らず、レシピ本でも触れられていなかったので、先日までキヌアを息子にあげてしまっていました。

インターネット情報では、発芽毒は12時間浸水すれば無毒化する、とあるのですが、私が使用した際は、浸水は2.3時間しかしておりません。
無毒化のエビデンスも不明です。

今まで4週間、毎食あげてしまったことについて、健康上の問題はないのか気になります。
そもそも、HAL先生の本には記載のないことなので、雑穀米自体を補完食に取り入れるのはやめた方が良いのか、教えていただけたら幸いです。

よろしくお願い致します。

回答済み

一般内科

ご質問ありがとうございます。本も読んでくださってありがとうございます。


さて、補完食として雑穀(キヌア)を混ぜて食べさせていたが、発芽毒というものがあるとネットで見て、健康上の問題がないか気になっている……というご質問ですね。


発芽毒なるものがなにものなのかわからなかったのでネットで検索したのですが、いくつかブログ等で書かれている記載を総合して判断したところ、どうも「キヌアに含まれているアブシシン酸が発芽を抑制している、それが毒だ」ということのようです。

で、発芽を抑制しているから「発芽毒」という名称にしている? ようですので、発芽しているから毒、というわけではないようです。むしろ発芽しているのなら、そのブログの理論によると安全ということなのでは……

さて、アブシシン酸は食物ホルモンの一種で、広く植物に含まれる物質で、例えばお米にも含まれていますし、すでに私たちが日々接種しています。安全性について厚労省の食品安全委員会で審議されていますが(ぶどうなどの農薬として使うことがあるようです)、問題となる毒性所見は認められませんでした。

https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000909954.pdf


ということで、特にアブシシン酸に限っていえば「毒」というには無理があり(もちろんとんでもない量摂取すればわかりませんが)、一言で言うと「デマ」でよかろうかと思うところです。

おっしゃる通り、私がいくつか見たブログでも根拠は書かれておらず、「量の概念」も欠如していました。どのくらいの量で、どのくらい摂取した場合に害がある、ということが書かれていない場合、概ね不確実な情報であることを知っておくとよいかと思います。

ですので、食べさせたことを心配する必要はないんじゃないか、と思います。


雑穀米を他書で勧めていることは存じ上げております。おそらく、その先生が米に含まれるヒ素を問題視されている投稿を見かけたので、米の摂取量を減らすために雑穀米を勧めているのではないかな……と推測しています(ご本人に確認はしていないので、違ったらごめんなさい)

米のヒ素に関しては玄米の外についている糠の部分に多く含まれており、精米したり研いだりすることで減らすことが期待できますし、実際日本では赤ちゃん含め、もう嫌と言うほど米を食べてきているので、現在摂取している量であれば大きな問題はないだろうと私は考えています。

https://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_as/qa.html#4

ただ、補完食(離乳食)に関して言えば、玄米はヒ素の含有量が多い&そもそも食べさせにくいしやめた方が……くらいのスタンスです。


雑穀米で鉄分が多く摂取できるかについては私は疑問に思ってます。穀物はフィチン酸も含むので、鉄分の摂取源としては微妙なんですよね(補完食の本の「オートミール」の項目で軽く触れています)。文献も以前探しましたが、私の中ではっきりとした結論は出せていません。

ご家庭で日頃から雑穀米をよく食べているなら取り入れてもいいんじゃないかなと思いますし、雑穀それぞれを詳しく調べていないのでなんとも言えませんが、食べさせて悪いわけではないと思います。美味しいですしね、私も好きで時々食べます。でも潰しにくかったり食べさせにくいなら無理しないでいいんじゃないかなと思ってます。あ、豆入りの雑穀米が売られていますが、あれは硬い豆がそのまま残ることがあるので、ブレンダーなどで潰すのでなければおすすめできません。


まとめますと、


・調べた範囲、発芽毒というものは根拠なさそう

・補完食に雑穀米を取り入れること自体は問題ないと思うよ


という感じでよろしかったでしょうか。参考になれば幸いです。

少しでも気楽に補完食を進めていけますよう応援しております!

15

2023年03月22日 17時11分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧