指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

保育園での保湿剤塗布が必要な判断について

10歳未満男性

カメラ

※添付画像は投稿者ご本人と医師のみ参照可能です

生後3ヵ月の子供を経済的な事情により4月から保育園に預け始めました。
母親が食物アレルギー(乳、卵、大豆)と口腔アレルギー症候群持ちです。

保湿を欠かすと肌が荒れやすく、アレルギー素因の強い子だと認識しています。
保育園へプロペトの塗布をお願いしたのですが「様子を見て塗布の必要性を判断する。」と言われてしまいました。

添付画像の通り、湿疹と痒みが出ている状態なのですが、
「この程度の荒れはよくあること」と言われ園での塗布は行わないと言われています。

かかりつけの日本アレルギー学会専門医からは「保育園の方針に従うしかない」という趣旨のコメントをもらっています。
(小児喘息がご専門の先生のようで、あまりアレルギー予防のスキンケアについては積極的ではない印象です。。。)

かかりつけ医にはもう一度、相談に行こうと思っていますが、
現状の皮膚の状態では保育園での保湿剤塗布はやはり不要なのでしょうか?
親として神経質になりすぎてしまっている気がしており、
セカンドオピニオンのようで恐縮ですがこどアレのご意見をお伺いしたいです。

読みにくい文章で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

回答済み

小児科

ご指名でのご相談ありがとうございます。保育園での保湿剤塗布について、「生後3ヶ月、入園した、保湿を欠かすと肌が荒れやすい、保育園にプロペト塗布をお願いしたが「様子を見て塗布の必要性を判断する」と言われ現状塗ってもらえていない、かかりつけのアレルギー専門医からは「保育園の方針に従うしかない」と言われた、保湿剤は塗布してもらえないのか?」というご質問でした。

よく聞かれるご質問ですが、結論としてはおおよそ僕もかかりつけの先生と同じ意見です。もちろん、園でご対応頂けるとありがたいとは思っております。ただ、検討点は2点、「園で保湿剤を塗布して良いのか?」と「園で保湿剤を塗布する必要があるのか?」があるかと思います。

まず、「園で保湿剤を塗布して良いのか?」に関して、園によっては「医療行為だから出来ない」という返事をされることがありますが、保湿剤に関しては、条件が整えば、園で塗っても良いものになろうかと考えます。ただし、保育士さんが塗ると言うよりは「介助」という表現になるところが注意点となります。「医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について」を参考にすると、保湿剤は「副作用の危険性や投薬量の調整等のため、医師又は看護職員による連続的な容態の経過観察が必要」ではないものですので、「医師又は看護職員が確認し、これらの免許を有しない者による医薬品の使用の介助ができることを本人又は家族に伝えている場合に、事前の家族の具体的な依頼に基づき、医師の処方を受け、医師及び薬剤師の服薬指導の上、看護職員の保健指導・助言を遵守した医薬品の使用を介助すること」が可能となります。

表現が難しいので、日本保育保健協議会から出されている「保護者の方へ 保育時間内の与薬について」も参考にして頂くと良いですが、「保育時間中に与薬が必要な場合には、本来は保護者が来園して服用させていただくもの」で「やむを得ない理由で来園できないときは、保護者と保育施設との話し合いのうえ、保育時間内での与薬が必要な場合に限り、保護者からの申込みをもって保育施設の担当者が代わって与薬」しても良くて、その与薬についても、主には「慢性疾患(てんかん、内分泌の病気、心臓の病気、その他)で保育時間内の決まった時間に服用する必要があると医師が判断した場合」で「医師が処方し調剤したもの」に限られます。外用薬に関しても、「医師が処方した薬で、保育時間内にどうしても外用する必要がある場合のみが対象」で、その場合には、「外用する部位、状態や時間帯等、医師の具体的な指示を「与薬申込書」の特記事項欄に記載」してもらった上で塗布する」ことになることが多いです。簡単に言うと、医師が園での与薬が必要だと認め、園がその行為が可能だと判断した場合に、医師が指示書を書き、具体的にそれを元に保育士さんが塗ることは可能だということです。つまり、園がしないといけない行為ではなく、言ってみたらお子さんの園での安全を保つための「特別なサービス」に近いニュアンスになるかと思います。もちろん、緊急時の対応は別です。

長くなりましたが、次の「園で保湿剤を塗布する必要があるのか?」ですが、最近でいうと、コロナ禍で手の消毒が多くて手荒れがひどくて手の保湿が欠かせないというような園児が本人が自分で保湿剤を塗ることを許可してもらうことはよくありましたが、それを保育士さんにしてもらうことを要求した場合は、やはり園として対応出来るか、医師の指示はどうか、などが問題となることが多いです。スキンケアとしての保湿に関しては、朝晩以上に回数を塗る必要があるとかかりつけの先生が判断され、園がそれが可能だということになれば、具体的に塗布方法を書いた指示書を提出すれば園で塗って頂くことは可能かと思います。お子さんに関しては、画像では見づらいですし、経過もわからないので、塗る必要があるかどうかは僕には判断出来ませんが、僕の患者さんで、園にお願いして保湿剤を塗布して頂いている患者さんは殆ど居ません。朝晩の保湿剤やステロイド軟膏の塗布で充分治療可能かと思いますが、そのご判断は、「お子さんの皮膚の状態」により、あくまで「かかりつけの先生の指示」と「園の了承」が必要になります。その両方が無ければ実現出来ません。また、お子さんへの対応をするとした場合には、他の園児さんも同じような要求をされる可能性もありますし、塗布剤の種類や主治医の考え方の差、どこまでなら対応出来るかなど、いろいろな問題も出てくるかと知れません。かかりつけの先生、園ともよくご相談ください。

7

2023年04月20日 11時03分
編集済み


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたら、どんどんご質問ください。

*小児科の回答は複数の先生でされておりますので、僕は主にご指名でのご質問にお答えしております。ご希望があればぜひご指名して頂けると良いかと思います。

相談一覧