パートナーと共にB型肝炎に。

20代女性

丁度一ヶ月ほど前ですが、
同居しているパートナーが1週間ほど発熱嘔吐腹痛諸々で色んな内科を受診し、薬を飲んでも良くならず、紹介状をもらって大きな病院で検査した結果、急性B型肝炎で即入院でした。1週間ほど入院して退院。1週間ほど前に再度血液検査で、抗原は陰性、抗体は今できてきている所といった結果だったそうです。

パートナーを担当してくださった医者の方からは、お相手がキャリアかも?そこから貰った可能性が大きい。と言われたそうで、私も血液検査をして、つい先日私もB型肝炎になっていた事が分かりました。

私の血液検査の結果がこのような結果です。

AST 26
ALT 31

HBs抗原+
定量値 46108.24
HBs抗体 −
定量値 2.5未満

HBe抗原 +
S/CO 1438.3
HBe抗体 −
阻害率 0.1

専門外の先生でしたので、パートナーと同じ病院への紹介状を頂くことになったのですが、現時点では体調面(発熱、尿の色、黄疸、便の色など)に関してはいつも通りです。

紹介先の病院でこれからまた精密検査があるとは思いますが、面と向かって聞きにくい事もあるので現時点での不安な面をこちらでお聞きできたらと思います。

まず、症状はないのですが数値がかなり高くて心配しています。調べても10,000超えでかなり高い数値だと書いてありまして、40,000超えなので、このまますぐ治療開始すれば大丈夫でしょうか?

あと、私が風俗店勤務であり、ウイルスを貰ったのもそこ経由だと思います。
仕事はパートナーが体調悪くなってからずっと休んでいるのですが、抗体+抗原−になってから仕事復帰するべきでしょうか?

パートナーとの性行為は、スキン着用でも私の数値が正常に戻るまでは避けた方が宜しいでしょうか?

私が20代半ばで、パートナーの彼は30半ばです。

長い文章になってしまいましたが、宜しくお願い致します。

回答済み

消化器内科

初めまして。

消化器内科、一般内科で診療しておりますsusieと申します。

ご質問に回答させて頂きますね。


質問者さんの場合は感染して現在B型肝炎ウイルス(HBV)が肝臓の中で増えている状態です。ですが、まだ肝障害はほぼ正常(ALT31は微妙なところですが)なので無症候性キャリアと呼ばれる状態である可能性高いと思われます。

これはHBVは体にいるけど、まだ体がHBVを敵だと認識しておらず、戦っていない(肝障害が起きていない)状態です。

治療についてはALT31以上で検討するのでぎりぎり治療開始するのか、経過を見るのかは専門科での今後の検査次第だとは思われます。

抗原量の数値で大丈夫かどうかが決まるわけではないのでこれも今後の経過次第となると思います。


また現時点では、人にうつす可能性が非常に高いので性交渉については避けた方がいいと思われます。

パートナーの方は抗体ができていますので、理論上大丈夫となる可能性は高いですが、一応精査して主治医の先生に確認を取ってからが無難だと思われます。

また血液からも感染しますので、血が出たりしたときは他の人には接触しないよう(血液を拭いた布から感染することもあります)心がけてください。


HBVはとてもややこしいのである程度省いて説明させて頂きました。

またある程度新しい文献を調べたうえで話しておりますが、肝炎の臨床に現時点では携わっておりませんので、もしかしたら今後専門科で説明される話と齟齬がある可能性もあります。その時は専門科の方針に従って頂ければ幸いです。


いい経過になることを祈っております。

また肝炎net (https://www.kanen-net.info/kanennet/index)というサイトがありますので、もし気になりましたら参照頂ければ幸いです。


参考文献:日消誌 2022;119:802―811

0

2023年04月23日 12時38分


参考になりましたか?
ハートを贈りdr-susie🍺🐶酒呑消化器内科先生を
サポートしよう!

はじめまして。
大学での勤務を経て現在開業医として働いているsusieと申します。
・消化器病専門医
・消化器内視鏡専門医
としての視点と
開業医で培っている一般内科医としての視点でご質問にお答えしていきたいです。
よろしくお願いします。

相談一覧