指名:Tatsu Ogawa*生殖医 先生

ERA検査でズレがあった場合のタイミングについて

20代女性

いつもありがとうございます。
ERA検査で後ろにズレがあった場合、もしタイミングを取る場合も排卵より後にタイミングをとった方がよいのでしょうか。
タイミング周期になってしまった場合、ERA検査を考慮した方がいいことはありますか?

回答済み

産婦人科

ご指名ありがとうございます。

結論からですが、ERAの結果でタイミングを取る時間を変えるのは逆効果だと考えます。

卵子は、排卵してから数時間以内に受精するとうまく胚分割して育っていく可能性があり、遅れるとうまくいく確率が低下します。排卵してから24時間経過するとほぼ妊娠しません。したがって、排卵よりも少し前にタイミングを取って、排卵したら早めに受精できるよう卵管膨大部に精子がスタンバイしている状態が理想的です。

ご存知の通り、ERA検査は着床できる胚移植の時間帯を調べる検査です。ERA検査の結果が後ろだからといってタイミングを取る時間を後ろにずらすと、そもそも卵子側の受精できる時間帯を逃してしまうため、受精が上手くいかなければ着床どうこうという段階まで辿り着けません。

胚は窓が開くまで待っていてくれるとか、排卵した周期は窓が広いとかいう話もありますので、タイミング法の周期ではERA検査の結果を気にしない方が良いと思います。

少しでもお役に立てれば幸いです。

1

2023年04月28日 17時21分


参考になりましたか?
ハートを贈りTatsu Ogawa*生殖医先生を
サポートしよう!

産婦人科、専門は生殖医療です。日常の診療では主に、一般不妊治療、生殖補助医療、不育症、がん生殖医療、PGTを含めた遺伝カウンセリングを取り扱っています。1人でも多くの方のサポートができれば幸いです。

相談一覧