指名:相川晴(HAL) 先生

3歳児の利き手

10歳未満女性

いつもツイート拝見しております。先生の育児ツイートは、「お医者様も私たちと同じなんだな」と身近に感じられ、励みになっております。

以下、相談内容です。
3歳児の利き手矯正は、今後の発達発育に悪影響を及ぼしますか?

現在3歳4ヶ月の娘、おそらく左利きです(指差し、じゃんけん、お箸やクレヨン等ほぼ左)
母親である私が、幼児期に右に矯正され(食事、書き物のみ右)、娘にも同じようになってくれたらいいな…と思い、「ごはん右、クレヨンやペン、えんぴつも右だよ(こっちの手だよ、と持ち直させる)」としています。 (食べる、書く、だけ右でさせています)

しかしネットで調べると、「矯正はよくない」との記事がたくさんあり、「しまった…これは矯正すべきではないか…」と思い始めました。
正直このご時世、左利きについてそこまで気にしないですし、今やこれから、娘にとって負担のないようにしたいです。本人は、右に持ち替えさせられることを特に嫌がってはないですが、悪影響があるのなら、矯正させることを今すぐにやめたいです。
利き手矯正についての先生のご意見を伺いたいです。
どうぞよろしくお願いします。

回答済み

一般内科

ご質問ありがとうございます。ツイートも見てくださってありがとうございます!


さて、3歳4ヶ月の娘さんが、どうも左利きのようだけれども、利き手の矯正をするか、することによって悪影響があるのか知りたい、というご質問ですね。


利き手は遺伝的な要素と環境的な要素がからんで決まってくるようですが、はっきりしたことはわかっていません。早い段階ではお腹の中にいる時の指しゃぶりの様子からその傾向が見られる、という研究もあります(古い研究ですが)。

幼児期に利き手はなんとなくはっきりしてきますが、年齢が長じるにしたがって変化することもあり、環境的な要因も絡んでいると考えられます。


幼児期の利き手の交換についての悪影響については、調べたのですがわかりませんでした(私の検索能力の問題かもしれません)

ただ、右手は左側の脳が、左手は右側の脳が制御しており、右利き、左利きになるということは、単純に右手を使っている、左手を使っているということじゃなくて、脳のレベルでそちらを使いたい、使うと楽、使いやすいから使っている、ということなのだと思います。

そう考えますと、無理に利き手を交換しようとするのは、想像以上に難しいことです。右利きの私も、もし左手で字を書けと言われたら、書きたい字はあるのに思い通りに動かせず、大変ストレスを感じます。もちろん、病気や事故で利き手の交換を余儀なくされることはあるのですが、それはその必要があるからすることなのだなと思います。

ただ、質問者さまが過去に食事と書き物は右手に矯正されたということですし、過去にはそう言った方が多くいました(もちろん今もいらっしゃると思います)。目に見えて多大な悪影響がある、というものでもないのかな、とも思っています。


人口の9割は右利きで、右利きに使いやすいようにいろいろなものができています。右手も使えると便利なのは間違いないです。

が、以前よりも左利きの人向けの商品が手に入りやすくなっていると感じます。不便さを感じることはあると思いますが、右手じゃないと絶対に困る、ということは少なくなってきていると思います。

悪影響があるかどうかははっきり言えませんが、私個人としては無理に利き手を変えようとするのはおすすめしていません。もし大きくなってお子さん本人が右側も使いたいと思った時は、その時にやってみてもいいと思いますし、両方使えるようにするのもありだと思います。例えば外科の手術は右利きが前提の道具ばかり(のはず)なので、私の知っている左利きの先生は手術だけ右手でやっているという話を聞きました(苦労があったのかもしれませんが、とても上手な先生でした)。

というわけで、必要になればその時に訓練すればよく、なんにしろ無理強いはしなくていいのかなあと思っています。


あまりはっきりしたことが言えず申し訳ありません。少しでも参考になれば幸いです。


参考

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3927078/

13

2023年05月10日 19時53分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧