指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

消化管アレルギーの検査について

10歳未満男性

1歳2ヶ月の息子についての相談です。

1歳になる前に二度ほど卵黄を食べた後に吐き、かかりつけの小児科を受診しましたが「エコーでは消化管アレルギーの所見はない、便秘でしょう」と言われました。食べさせても問題ないと言われましたが、嘔吐を繰り返すしんどそうな様子を見たくなくて、1歳2ヶ月になった現在も卵黄は避けている状態です。
先日、発達相談の際に上記の旨相談したところ、「心配なら次回血液検査でアレルギーを調べましょう」と言われました。消化管アレルギーは通常のアレルギーと違って血液検査ではわからないと見たのですが、消化管アレルギーの有無は血液検査でわかるのでしょうか?
また、消化管アレルギーはたいてい2歳前後で治るとも見たので、今後2歳頃まで卵黄を避けていても大丈夫でしょうか?

回答済み

小児科

指名でのご相談ありがとうございます。消化管アレルギーの検査について、1歳のお子さん、「乳児期に卵黄を食べて吐くということが2回、かかりつけの小児科で「エコーでは消化管アレルギーの所見はない」「食べさせても問題ない」と言われたが嘔吐が心配でまだ食べてない、先日相談したら「心配なら次回血液検査でアレルギーを調べましょう」と言われた、消化管アレルギーは血液検査ではわからないと見たがどうか?また、消化管アレルギーはたいてい2歳前後で治るとも見た、2歳頃まで卵黄を避けていても大丈夫か?」というご質問でした。

まず、ご指摘のように、現在のところ、消化管アレルギーの確定診断となる血液検査はありません。通常のアレルギー検査(特異的IgE検査)はじんましんなどが出るタイプのアレルギー(即時型アレルギー)の参考となる検査となります。また、腹部超音波においても、消化管アレルギーの際に一部のお子さんで、腸管の壁が厚くなったり、腸管への血流が多くなることがあり、参考所見となりますが、消化管アレルギーの特有の所見ではなく、またそれが無いから消化管アレルギーとは言えないというものではあります。やはり、現状では、卵黄を食べる度に数時間後に吐くという症状を繰り返すかどうかでしか診断は難しいということになります。僕の患者さんにおいて、ご心配が強い方であれば、病院内で食べたり、自宅で食べてからその後予約受診されるということもあります。

卵黄の「消化管アレルギー」「新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症」については、こちらがご参考になるかも知れません→https://twitter.com/kodoare/status/1563139936555237377?s=46&t=r81WH_0zf62yGivWgi5ECg

さて、2歳まで除去しても良いか?ということに関しては、様々な考え方があるかと思いますので、僕の考えとして読んで頂くと良いですが、僕としては出来れば食べて欲しいところです。理由は主に2つ、1つは本当は食べられるかも知れない食材を避けることで本来必要の無い負担が発生することへの懸念(=除去や確認する手間、食生活の不自由さ、卵自体が嫌いになってしまわないか、など)、もう1つは、卵を食べ始めることを遅らすことで卵白の即時型アレルギーが悪化しないかという懸念です。もちろん、固ゆで卵白は食べてますということであれば良いのですが、おそらくそのようにはしていないかと思われますので、確率は高くないかと思われますが、むしろ、ひどくなるとアナフィラキシーの危険も伴う卵白の即時型アレルギーの発症しないかを懸念します。

ぜひかかりつけの先生に今後の卵黄の進め方につきご相談ください。

1

2023年05月12日 14時48分
編集済み


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたら、どんどんご質問ください。

*小児科の回答は複数の先生でされておりますので、僕は主にご指名でのご質問にお答えしております。ご希望があればぜひご指名して頂けると良いかと思います。

相談一覧