相談詳細

麻疹抗体について

30代女性

麻疹抗体について質問です。
2歳と高校生のころにMRワクチンを二回接種し、大学、新卒のころまで抗体はありました。
今回第二子妊娠中(31歳26w)で、妊娠初期に麻疹抗体を測ることがあり、測ったらNT法で8倍という結果でした。
主治医から「出産したらワクチン打った方がいいね」と言われて、その時はそうですねくらいで終わったんですが、麻疹患者が確認されて心配になってきました。

・ネットで調べるとNT法で8倍は追加接種必要なしと書かれてるのですが、出産後に追加接種は本当に必要なのでしょうか。
・抗体がギリギリあるかないかくらいの人は未接種と同じくらい麻疹にかかりやすいのでしょうか。
・通勤電車に1時間乗って東京に通ってるので、これ以上増えるようなら早めに産休に入ることも検討した方がいいのでしょうか。

ちなみに主人は第一子妊娠中に、もうすぐ3歳になる息子も1歳になってすぐに、MRワクチンは接種済みです。

もしよければお答えいただければと思います。
何卒よろしくお願いします。

回答済み

産婦人科

ご質問ありがとうございます。

そしてご懐妊おめでとうございます。

現在ご妊娠中、麻疹の抗体価がNT法で8倍、産後の追加接種は必要なのかというご相談ですね。


NT法で4倍以上あれば発症予防に十分な抗体価があるという判断で、特に8倍以上あれば、追加接種は必要としません。


もしかしたら主治医の先生は他の抗体価と勘違いしていらっしゃるのかもしれませんね。


ご質問者様は十分麻疹の抗体価はあるので、発症予防ができている状態といえますので、麻疹に関しては心配しなくてよいでしょう。


しかし通勤に関しては、麻疹以外でも他の感染症に罹患する可能性や、長時間の移動でのストレスなどを考えて総合的にご検討頂けたらと思います。

出産近い状態で1時間かかる場所に行くという事がリスクではあります。


以上ご参考になれば幸いです。また何かご不安な事がありましたらいつでもご相談くださいね。

そして元気なお子様にお会いできることを心よりお祈りしております。

素早いご回答ありがとうございます。
また主治医と相談したいと思います。

6

2023年05月13日 22時55分


参考になりましたか?
ハートを贈り高橋怜奈/産婦人科医YouTuber先生を
サポートしよう!

産婦人科医の高橋怜奈です。 <br>YouTubeで産婦人科関連の動画をあげています。 <br>産婦人科専門医、がん治療認定医、性教育認定講師です。 <br>生理に関すること、更年期に関する事、癌に関する事、セックスに関する事、婦人科形成手術に関する事、なんでもご相談ください。 <br> <br>YouTube <a href="https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ" target="_blank" class="underline">https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ</a>

相談一覧