相談詳細

指名:高橋怜奈/産婦人科医YouTuber 先生

妊娠検査薬陽性後の出血

30代女性

先日生理が遅れていたので妊娠検査薬をしたところ、陽性反応が出ました。
数日して少し出血があり、次の日には普通の生理のような出血で、生理と同じ期間出血しました。
少し出血があった段階でもう一度妊娠検査薬をしたところ、今度は陽性反応が出ませんでした。なので化学流産かな、と思うのですが、、一度婦人科を受診すべきですか?

回答済み

産婦人科

ご質問ありがとうございます。

妊娠検査陽性になった後に出血、妊娠検査陰性となり、受診した方がいいかというご相談ですね。


妊娠検査薬の使い方が正確であれば、化学流産と考えます。

もしご心配であれば、いま出血がおさまっている段階で、再度市販のものでいいので妊娠検査薬で確認されると安心だと思います。


現在、出血や腹痛もおさまっていて、妊娠検査陰性であれば、産婦人科を受診する必要はなく、妊活にとりかかって問題ありません。


また妊娠検査薬は市販のもので構いませんが、もし心配であれば産婦人科受診して検査をしてもらうのでもよいでしょう。ただし自費になるので数千円かかってしまいます。

古い検査薬でなく、正確に使えるのであれば市販のもので問題ありません。


以上ご参考になれば幸いです。

また何かご不安な事がありましたらいつでもご相談くださいね。



2

2023年05月18日 00時27分


参考になりましたか?
ハートを贈り高橋怜奈/産婦人科医YouTuber先生を
サポートしよう!

産婦人科医の高橋怜奈です。 <br>YouTubeで産婦人科関連の動画をあげています。 <br>産婦人科専門医、がん治療認定医、性教育認定講師です。 <br>生理に関すること、更年期に関する事、癌に関する事、セックスに関する事、婦人科形成手術に関する事、なんでもご相談ください。 <br> <br>YouTube <a href="https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ" target="_blank" class="underline">https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ</a>

相談一覧