指名:どっと@小児科医 先生

1歳1ヶ月の定期接種について

10歳未満女性

いつも大変ためになる情報ありがとうございます!
1歳1ヶ月になる娘の定期接種なのですが、
5月8日にMR.おたふく水痘のワクチンを打ったのですが、体調不良の為、いつもと違うクリニックで接種しました。
そこでの説明は次に、肺炎球菌、ヒブを打ってください。との説明を受けたのですが、かかりつけ医は+四種混合を打つとのことでした。
調べてみると四種混合は一般的には1年開ける所が多いとのことで、どちらが良いのか迷っています。(四種混合の最終接種は2022.10.12です)

効果が落ちる、副反応などは問題ないでしょうか?
次の水痘のワクチンが秋頃になるので、インフルエンザワクチン、コロナワクチンも打つ予定なので、早く打ってしまった方が良いのかとも思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

こんにちは。ご指名でのご相談をいただき、誠にありがとうございます。

4種混合ワクチンの追加接種(4回目)は1歳でも良いのか、前回から1年あけて1歳半頃に受けた方が良いのかというご相談ですね。

予防接種のタイミングはクリニックによって多少アレンジが含まれることもあり、どっちが正しいのかなど悩まれることもありますよね。外来でも同じような相談を受けたことが数回あります。


4種混合ワクチンの追加接種(4回目)は3回目から6か月以上あけていれば接種可能です。そのため、多くの方は肺炎球菌やヒブワクチンの追加接種と一緒に受けても大丈夫です。

ただ、ご指摘のように一般的には12〜18か月あけたタイミングとして、1歳半頃に水ぼうそうのワクチンの2回目と一緒に接種することが多いかなと思います。

このタイミングがどちらであっても安全性や有効性に違いはないと思います。今までに何カ所かで勤務してきましたが、私の周辺では1歳半頃に接種しているところの方が多いです。


どういう理由でその違いがあるのかは、申し訳ありませんがはっきりしません。今までのやり方の延長であったり、一度に接種する負担を軽減するなどが背景にあるのかなと思います。

実際に一度に接種できるだけしようとするとヒブ・肺炎球菌・4種混合の追加に加えて、MR・水ぼうそう・おたふくかぜの6種を一度に接種することも可能です。

ただ、やはりお子さんにとっても接種する側にとっても負担になりますので、全て同時より少し分けて接種していることが多いかなと思います。


ちなみにですが、2023年の4月から4種混合ワクチンの初回接種が、ヒブワクチンや肺炎球菌ワクチンと同じ生後2か月から開始できるようになったので、今後は1歳のタイミングで一緒に接種することがスタンダードになるかもしれません。

ゴービックという4種混合+ヒブワクチンの5種混合ワクチンも今後登場してくることが予想されますので、より負担が少なく、わかりやすくなってくると良いかなと思っています。


ご参考になりましたら幸いです。


参考

・日本小児科学会 知っておきたいわくちん情報 4種混合ワクチン

https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/VIS_14%20kaitei.pdf



ご回答ありがとうございました!効果に差はないとのことで安心しました。かかりつけ医の方で接種したいと思います!なかなか対面だと聞きにくいことも多く助かっております。ありがとうございました。

2

2023年06月03日 17時25分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧