指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

卵アレルギー既往、生卵との接触は?

10歳未満男性

1歳10ヶ月の子供についてです。
0歳10ヶ月の頃に、ゆで卵の卵白ひとさじで蕁麻疹が出て小児科を受診、卵白とオボムコイドがクラス3でした。その後定期的に症状のでた半量を摂取し、半年後に卵白、オボムコイドともにクラス2となったため、少量ずつ増やしてゆで卵まるまる一つ食べられるようになりました。卵焼きの他にも、原材料に卵の使われているものも食べていますが、今のところ症状は出ていません。(茶碗蒸しなどは避けています)

そろそろ生卵を割るお手伝いをさせてみようかと考えているのですが、大丈夫でしょうか?それとも、生の状態で皮膚に接触するのはあまり良くないでしょうか。

ご教授いただければ幸いです。

回答済み

小児科

ご指名でのご相談ありがとうございます。卵アレルギーのお子さん、生卵との接触について、1歳10か月のお子さん、「生後10ヶ月の頃に、ゆで卵の卵白ひと匙で蕁麻疹が出て小児科で卵アレルギーと診断、半年後から少量ずつ食べ進めてゆで卵丸1個食べられるようになった、そろそろ生卵を割るお手伝いをさせてみようかと考えているが大丈夫か?」というご質問でした。

幾つか検討すべき点があろうかと思います。まず、生卵の皮膚への付着についてですが、「外部から付着して局所の皮膚の赤みなどの症状が出ること」と「口から摂取されて吸収され全身的に症状が出ること」は異なります。詳しくは僕のnote記事、「食物アレルギー?食べたら口の周りが赤くなった!」をご参考にされると良いですが、ある程度食べられるようになっても皮膚への付着で症状が局所の皮膚の赤みやじんましんが出ることはあります。特に目の粘膜などは腫れたりすることもあります。付着したら他の部分を触らない、速やかに手を拭く・洗うということは重要かと思います。

また、お子さんが卵料理をどこまで食べられるか、例えば、卵料理の加熱を少し甘くしただけでアレルギー症状が出るようであれば、生卵を割るというお手伝いは、生卵の誤食(口への侵入)があり得るので避けた方が良いかと思われます。今後、少しずつ加熱の甘い卵料理を試されてしっかり食べられるかどうかをご確認頂くと良いかと思います。

また、そもそも1歳10ヶ月のお子さんに、あえて卵を割るお手伝いをさせる必要があるかどうかもご検討頂くと良いかと思います。皮膚の赤みが出るリスクのある卵割りでなくても、他のお手伝いもたくさんあろうかと思います。その点もご検討ください。

3

2023年06月19日 17時36分


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたら、どんどんご質問ください。

*小児科の回答は複数の先生でされておりますので、僕は主にご指名でのご質問にお答えしております。ご希望があればぜひご指名して頂けると良いかと思います。

相談一覧