子供の感染症が他者にうつり始めるタイミングについて

10歳未満女性

最近はあちこちの保育園等でさまざまな感染症が流行していると耳にします。
子供自身の感染予防も気にしていますが、子供から家族への感染予防についても気になっています。

我が家は家族に、風邪をひくと高確率で気管支炎になる者がおり、毎回家族内感染にもピリピリしています。

新型コロナは発症2日前から他者にうつすと聞きますが、それ以外の、いわゆる子供の感染症(ヘルパンギーナとか手足口病とか、よく保育園等で流行るもの)で、熱とか咳・鼻水などなんらかの症状が出る前の潜伏期間からうつるものはあるでしょうか?
ネットで調べても「いつまでうつります」という情報はあっても、「いつからうつります」という情報はほとんど見つからなかったので質問させていただきました。

回答済み

小児科

ご相談いただき、誠にありがとうございます。

返答が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

新型コロナ以外のいわゆる子どもの感染症はいつ頃からうつる可能性があるのかというご相談ですね。

現在小児の間で幅広い感染症が流行しているため、ご指摘の通りご家族にもうつってしまうというパターンは少なくありません。気管支炎になりやすいご家族もいらっしゃるということですのでご心配かと思います。


一般的に、新型コロナ以外の感染症のほとんどは発症したタイミングから周辺にうつしてしまうようになるため、発症前のリスクはさほど高くはないと考えられます。

そのため、新型コロナ前ではインフルエンザが大流行した場合であっても、いわゆるユニバーサルマスクといわれるような症状の有無に関わらずマスクを付けるということはあまり推奨されていませんでした。

感染症の専門家であっても、コロナ流行初期にはマスクは症状がある場合のみに装着すれば良いと考えている先生が多かったと思います。(その後、発症前から感染力があることがわかり、症状の有無に関わらずマスクを装着することで感染の拡大をある程度防ぐことができることがわかりました)


昨今マスクを外したタイミングで様々な感染症が流行するようになったのは、咽頭痛や軽い咳など多少の症状があっても、マスクを装着せずに集団生活をする人が増えているからという要素が大きいのかなと考えています(これはエビデンスではなく、なんとなくの個人的な印象です)。


コロナ以外の感染症を主体と考えた場合には、症状があるときにマスクを装着し、元気になってからも数日はできれば感染対策を行っていただければと思います。


ただ、少しややこしいのは、感染していても周りからみてわかるような症状があまり出ていない無症状に近い感染というパターンも可能性としては否定はできません。この場合は、おそらくしっかり発症しているときよりはうつしにくいものの、ウイルスが増殖している段階ではある程度は周辺にうつしてしまうリスクはあると思います。

また、便などの中にウイルスは1-2週間程度排出される場合も多いため、手洗いが不十分な場合には、そこから感染してしまうことも全く無いとは言えません。


上記のため、様々な感染症が流行している最近ではいつ風邪症状が出てくるか予想できないため、日々ある程度の感染対策はしておいた方が無難なのかなとは思います。


ご参考になりましたら幸いです。

2

2023年06月20日 22時49分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧