指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

子供の虫刺されへの対応について

10歳未満男性

4歳男児です。
保育園での園庭遊びや農園活動で虫に刺されることが増えてきました。

清潔にしておけばよいのだとは思うのですが、子供が薬や絆創膏を要求するので、患部を水洗いした後に気休めになればとベビームヒを塗って絆創膏を貼っています。

ベビームヒに効き目は期待していないのですが、塗ることによるデメリットはないでしょうか?掻きむしらないために絆創膏は貼ってもいいでしょうか?また、もし何か塗るとしたらオススメの軟膏や保湿剤はありますでしょうか?

特に被れていたり出血しているわけではなく、通常の虫刺されで少し腫れている程度です。

オススメのケア方法があれば参考にしたいです。よろしくお願い致します。

回答済み

小児科

ご指名でのご質問ありがとうございます。子どもの虫刺されへの対応について、4歳のお子さん、「園などで虫に刺されることが増えてきた、特にひどく腫れたり出血している訳ではないが子どもの希望でムヒベビーや絆創膏をしている、絆創膏は良いか?ムヒベビーのデメリットはあるのか?塗り薬でお勧めはあるか?」というご質問でした。

虫刺されの治療については、日本皮膚科学会の「皮膚科Q&A」に「虫刺されの治療はどうすればよいですか?」と質問があり、「虫刺されの治療は、軽症であれば市販のかゆみ止め外用薬でもよいですが、赤みや痒みが強い場合は副腎皮質ホルモン(ステロイド)の外用薬が必要です。虫刺されの多くは1~2週間以内に改善します。しかし症状が強い場合は抗ヒスタミン薬やステロイドの内服薬が必要になるので、皮膚科専門医を受診するのがよいでしょう」と書かれております。軽症であれば、市販のかゆみ止め、お子さんでしたらムヒベビーでも良いということになりますが、もと突っ込むと何も塗らなくても良いかと思います。ムヒベビーを塗るメリット自体は大きくないかと思いますが、塗ることでかぶれたりしなければ特に大きなデメリットも無いかと思います。お子さんと相談しつつの使用になろうかと思います。腫れや痒みが強い場合は、皮膚科もしくは小児科を受診して相談されると良く、ステロイド外用薬や場合により抗ヒスタミン薬の飲み薬が処方されることになろうかと思います。虫刺されの部位がじくじくする、膿っぽくなるという場合も受診して相談されると良いかと思います。

また、触ったり掻いたりこすったりするようであれば、絆創膏やガーゼなどを含め、虫刺されの部位を保護する必要があります。絆創膏やテープを貼ること自体は貼ることでかぶれたりしなければ良いかと思います。かぶれがちなら、かぶれにくいガーゼやテープを探して使用することになります。

ちなみに、虫に刺される対策としては、虫除けが良いかと思います。僕のツイートも参考になるかも知れません(→

https://twitter.com/kodoare/status/1661282373982380036?s=46&t=r81WH_0zf62yGi

vWgi5ECg


以上です。ご参考になれば幸いです。

15

2023年06月20日 12時42分


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたら、どんどんご質問ください。

*小児科の回答は複数の先生でされておりますので、僕は主にご指名でのご質問にお答えしております。ご希望があればぜひご指名して頂けると良いかと思います。

相談一覧