指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

父親由来のアレルギーついて

10歳未満男性

こどアレ先生、こんにちは。
Twitterをいつも拝見しております。

父親由来のアレルギーについて質問です。
主人はそばアレルギー(血液検査では出ないが、少しでも食べると口の中が痒くなるそうです)があります。
現在9ヶ月の男児を母乳よりの混合で育てています。
母親であるわたしがそばを食べた場合、母乳から息子にいってしまう可能性があるのでは?と思い心配しています。
息子はそばを試せる月齢ではないのと、血液検査をしておらずアレルギーの有無はわかりません。
卒乳まで食べなければいいや、とも思っていたのですが最近無性に食べなくなってしまい悩んでおります。

ご回答いただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

回答済み

小児科

ご指名でのご相談ありがとうございます。父親由来のアレルギーついて、9か月のお子さん、「父がそばアレルギー、母がそばを食べて母乳を与えると子どもにいってしまうか心配、子どもはそばを試したことが無く、血液検査もしていない、そばを食べても良いか?」というご質問でした。

幾つかご検討頂く点がありますので、回答していきます。まず、親御さんのアレルギー体質はある程度お子さんに遺伝しますが、アレルギー疾患の種類はお子さん肌の状態や環境の影響なども大いに関係しますので、親子でアレルギー疾患の種類が同じになるとは限りません。つまり、親御さんがある食物アレルギーであっても、お子さんは別の食物アレルギーになる(あるいは食物アレルギーにはならない)という可能性があります。もう少しわかりやすく書くと、親御さんがイヌアレルギーでも、イヌを飼わずに接触することもなければお子さんがイヌアレルギーになる可能性は低くなりますし、親御さんが牛乳アレルギーでもお子さんが新生児期からずっとミルクを継続して飲み続けていれば牛乳アレルギーになる可能性は極めて低くなります。つまり、お子さんがそばアレルギーになるとは限らず、むしろ他の食物アレルギー、他のアレルギー疾患になる可能性があるかもということになります。

また、そばアレルギーと血液検査については、堀向先生の記事、「そばアレルギーの血液検査が陰性でもアナフィラキシー? そばアレルギーの予測の難しさを専門医が解説」にも書かれている通り、「血液検査はそばアレルギーかどうかを予測するには精度不十分」ですので、残念ながら、そはを食べてみないとそばアレルギーかどうかはわかりません。通常、赤ちゃんの段階でわざわざそばを試す必要はありません。

さらに、食物アレルギーの成立に関しては、アレルゲンを食べることで成立する訳ではなく、主に荒れた皮膚や湿疹部分からアレルゲンが侵入し、それを敵だと勘違いして抗体を作り食物アレルギーが成立すると考えられておりますので、お子さんが母乳に含まれるそばを摂取することでそばアレルギーを発症する訳ではありません。また、仮にお子さんが既にそばアレルギーだったとすると、母乳に含まれるそばのタンパク質はほんのわずかですので、母乳によりそばアレルギーの症状が出る赤ちゃんは極めて少なく、逆に母乳でアレルギー症状が出るような赤ちゃん自身がそばを食べれば母乳よりも多い量を摂取することになりますので、かなりのリスクになります。個人的には、お子さんがそばアレルギー含め、食物アレルギーということが既に解っている訳でなければ、お母さんの食事制限は不要かと考えております。現実的にはお母さんは普通の食生活を送って頂き、万が一赤ちゃんにアレルギー症状が出たらやむなくお母さんの食事制限をするということになります。

以上、ご参考にして頂いて、ご家族ともよくご相談ください。

19

2023年06月20日 14時53分


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたら、どんどんご質問ください。

*小児科の回答は複数の先生でされておりますので、僕は主にご指名でのご質問にお答えしております。ご希望があればぜひご指名して頂けると良いかと思います。

相談一覧