相談詳細

降圧剤の服用について

50代女性

50代前半女性です。
先日、健康診断で血圧を測ったら
血圧が上が207でした。下が105くらい。
去年から高くなり去年は上が160ほどでした。
降圧剤は現在飲んでいません。
降圧剤を服用したほうがいいのは
わかっているのですが
一生飲み続けるのを考えると
もう2、3年たってから服用したい気持ちが強いです。
ここまで高くなる原因は寝不足と強いストレスだと思います。
家庭に事情があり、数ヶ月まともに寝ていません。たぶん数年は寝不足とストレス過多の状態が続きます。

今は症状もあまりなく肩こりが酷いのと弱い頭痛が時々する程度です。
飲酒も喫煙もしていません。

やはり降圧剤の服用を急いだ方がいいのでしょうか?

回答済み

一般内科

ご質問ありがとうございます。総合診療医のDIOと申します。なるほど、血圧が高いことがあって、降圧薬を内服した方が良いかを迷われているのですね。 そもそも高血圧を見つけた時、「本当に高血圧なのか?」をまず確認致します。病院や健康診断の時だけ高いような「白衣高血圧」と言われる状態のこともあり、自宅血圧は通常の血圧であるというような方もおられるからです。  また、質問者様が自宅でもそのような血圧があるようであれば(Ⅲ度高血圧になるので)、まずは二次性の高血圧(ホルモンの出過ぎの病気など)がないかどうかを調べることになると思われます。調べてそこに原因があればいわゆる降圧薬を内服、という経過ではないこともありますので、そこの精査が行われるのが一般的かと思います。  もし自宅でもその程度の血圧でかつ一次性の高血圧であれば、通常は(医学的には)降圧薬内服をお勧めするかと思いますが、通常、内服したくないという患者さんに無理やり…ということはございません。患者中心の医療モデル:下記リンク参照 というようなモデルもあるように、正解は一つではありませんのでどうやって共通のゴールを目指していくのかを相談して決めるのが良いのではないでしょうか?(https://twitter.com/generection1/status/1226332121825857536)

0

2021年12月13日 09時06分


参考になりましたか?
ハートを贈りDIO🦌総合診療医先生を
サポートしよう!

日常の疑問に幅広く対応できることを目指して総合診療医をしております。多くの疑問に答えられればと思いますので、何でもお気軽にご相談ください。

(総合診療医って何?という方は下記noteご参照ください)
https://note.com/generection1/n/nc50f0ffc79b2
ご相談頂き有り難うございます。 うえの血圧は医学的には収縮期血圧と言います。この値が135mmHgを越えると高血圧として治療を開始するのが望ましいとされており、ひとつの基準となります。 ご相談者様の血圧に関しては、この基準値を越えておりますので、治療適応と考えられます。 まずは、ご自宅で血圧測定ができるように、簡易式の血圧測定器を購入されることをお勧めいたします。 ご自宅での血圧は高くないにも関わらず、健康診断等では血圧が高くなる方もいらっしゃいます。ご自宅での血圧が高いかどうかが治療の必要性の判断には大事になります。 ご家庭での血圧がやはり高いようでしたら、まずは減塩が大事になります。あまり塩分摂取をされていないようでしたら降圧薬を開始する必要性があります。 内服を始めると一生内服しないといけない、ということで負担に感じる方や重荷に感じる方は多いですが、ストレスの軽減や寝不足などの生活習慣の改善、減塩、肥満の方はダイエットなどを行うことで内服薬が不要となることもあります。ですので、内服薬を始めることに抵抗を感じる必要性はありません。 むしろ、高血圧が続くことで、脳出血や動脈硬化、心筋梗塞などの病気を発症するリスクが高くなることの方が怖いですので、しっかりとご自身の健康を保つように、治療を行っていきましょう。

0

2022年02月11日 09時18分


参考になりましたか?
ハートを贈り相談医師先生を
サポートしよう!

消化器病専門医です。少しでも分かりやすくご相談に回答させて頂きます。報酬はユニセフに寄付予定です。

相談一覧